goo blog サービス終了のお知らせ 

究極の清流 海部川

海部川漁協の職員が海部川流域の様々な情報を発信します。

釣り情報

2018-09-24 19:00:12 | 釣り
今日も概ね天気が良く、釣り人も多かったです。本流上流も釣れています。若手組合員さんが終日釣り、30匹あまり釣っていました。18~20センチが主です。だいぶ黄色い魚が釣れる様になってきました。次の台風が気になります。時間に余裕がある人は週末までにぜひお越しください。増水すると釣りが出来るようになるのに3週間はかかります。

釣り場です。コケも付いてきました。

黄色い鮎が釣れてきました。

釣果の1部です。

だあ 海部川 ゴミ拾い鮎釣り大会

2018-09-24 06:27:20 | 行事
秋晴れの日曜日に36人の参加で今年も行われました。
本流がやっと釣りになってきたところですが、おとりを貰って皆さんそれぞれ2時帰着で釣り場に向かいました。準備を終え久々に本流に向かいましたが、平井から上流はほとんどのポイントに先行者がいます。釣れ出した情報が流れたのでしょう。空いていた平井下から釣り下がると途中から釣り大会スタッフのN崎氏とバッティング2人でポイントを分けながら午前中で終了し込みの20匹でした。本部に戻り参加者を待ちますが、皆さん釣れているのでしょう。諦めて帰って来る人が少なかったです。予想どうり良く釣れていました。上位は支流の相川に入った人が占めました。下流の専用区でも好釣果がみられたので、後少しの漁期ですが、楽しみになってきました。あと1週間後にはコケも付き、本流でも好釣果がでると思います。

ゴミも沢山集まって川が綺麗になりました。御苦労様でした。

上位3名 常連と言うよりほぼ地元民な方

地元老人福祉施設に寄贈しています。美味しい鮎の塩焼きが食べれたと思います。