酔歩会の記録

健康の為アウトドアで気持ちよく活動している男の記録

果無集落に行ってきました。

2013年10月14日 | アウトドア
 絶好の晴天に恵まれた10月の3連休に十津川村の果無集落に行ってきました。
「昴のさと」に車をとめて出発しました。








 この吊り橋は揺れて結構怖かったですよ。
































 小1時間程で念願の景色と出会う事ができました。
快晴で雲ひとつ見当たりません。
とても気持ちの良い気分になれました。








 目的地には到達しましたが、少し歩き足りなかったので、宴会適地を求めて先に進みました。




 こんな所に水田があったとは…。
感動に浸りながらも宴会適地が見つかった喜びも大きかったのだ。










 せっかく十津川温泉郷にきたので、源泉かけ流しの公共温泉で疲れを落として帰りました。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はてなししゅうらくは癒されます (てかり)
2013-10-14 18:48:52
私も何度か果無集落を歩きました。大自然に囲まれ静かで景色も最高!この地名も最高です。少し遠いけどいつも癒されてます。
笑顔可愛いおばあちゃんの写った十津川村のポスターも気に入ってます。 
今の時期は紅葉も綺麗ではないでしょうか?
また行きたくなってきました。硫黄泉も最高ですね
返信する
てかりさんへ (酔歩)
2013-10-15 12:43:25
てかりさんのブログに影響されて、とうとう行ってきました。
天気は素晴らしく良かったですが、紅葉はまだまだでした。
果無集落の1軒が法事だったようで、黒服の人達を見掛けました。
車でも来る事ができるのですね・・・。
400円の温泉も素朴で良かったですよ。
再訪したい場所でした。
返信する
果無集落 (うさぎ)
2013-10-15 16:22:26
初めて知りました
山道、登って、広がる景色に癒されますね
この吊橋、怖かったんですね
徳島の祖谷のかずら橋はめっちゃ怖かったですよ。
最後の温泉も気持ちいいでしょうね
返信する
うさぎさんへ (酔歩)
2013-10-17 12:26:16
この橋はつかまるところが無いのと、隙間がいっぱいあって落ちそうなところが怖かったですよ。
こんな場所に人が住んでいることが驚きでしたし、景色の素晴らしさに感動しました。
世界遺産の立派な石碑も有りました。
歩く距離はたいした事ありませんから、一度チャレンジしてみてください。
返信する

コメントを投稿