この暑い夏を涼しく過ごせる場所はないか?と探し出したのがここ明神平。
2009年10月10日に残念ながら引き返したのがこちらです。
重機が入って道は殆ど改修されていました。
渓流沿いに歩くので涼しく歩ける。
2005年に登った時がこちらです。
もう5年も経ってしまっているなぁ。
高原にポツリと建つ「あしび山荘」確か天理大の所有となっていたはずだが、
今回気付いたのは「大阪府立天王寺高校」と書かれていたこと。
私の記憶違いだったのかな…。
ここは高原の雰囲気が味わえる良い場所だ。
三重県側からの登山者と地図を見ながら情報交換。
薊岳が綺麗に見える。
いつものように宴会を始めたら野生のシカがひょっこりと顔を見せてくれた。
食べ物の匂いに惹かれたのだろうか…。
木陰から見る空は青色で夏真っ盛りだ。
子供が虫取り網を構えている様子はまさしく「僕の夏休み」。
明神平からこんな道を少し登ってみる。
水無山から明神平を眺めるとこんな感じ。
昔はスキー場だったと言うのも頷ける。
オジサン達も楽しい「僕の夏休み」の一日を過ごしたのでした。
2009年10月10日に残念ながら引き返したのがこちらです。
重機が入って道は殆ど改修されていました。
渓流沿いに歩くので涼しく歩ける。
2005年に登った時がこちらです。
もう5年も経ってしまっているなぁ。
高原にポツリと建つ「あしび山荘」確か天理大の所有となっていたはずだが、
今回気付いたのは「大阪府立天王寺高校」と書かれていたこと。
私の記憶違いだったのかな…。
ここは高原の雰囲気が味わえる良い場所だ。
三重県側からの登山者と地図を見ながら情報交換。
薊岳が綺麗に見える。
いつものように宴会を始めたら野生のシカがひょっこりと顔を見せてくれた。
食べ物の匂いに惹かれたのだろうか…。
木陰から見る空は青色で夏真っ盛りだ。
子供が虫取り網を構えている様子はまさしく「僕の夏休み」。
明神平からこんな道を少し登ってみる。
水無山から明神平を眺めるとこんな感じ。
昔はスキー場だったと言うのも頷ける。
オジサン達も楽しい「僕の夏休み」の一日を過ごしたのでした。
木々も成長するのだし当たり前といえばそうなのですが、景色が変わっているのもブログにアップする時に以前の写真で確認できました。
やっぱりブログで山の記録をするのは正解だったと思いました。
シカは以前にも遠くからは確認できていたのですが、こんなに近くまで現れたのには驚きました。
近頃はシカが増えすぎて若木を食べてしまう被害が多発しています。
つい最近も比叡山での食害が酷過ぎるので、聖域での鉄砲使用もやむなしとの報道が有りました。
原因は野生動物の領域まで浸食していく人間のせいなのですが、こうなってしまうと駆除されるのも仕方がない事だと思います。
捕鯨問題も同じで増えすぎたクジラは人間が食べる魚を食べすぎてしまうので、間引きする意味でも捕鯨漁も必要だと思ってます。
今は暑過ぎてあまり動く気がしないけれど、楽して涼しい所へは行ってみたいと思ってます。
我々は軟弱モノですから危険には近づかないようにしていますよ。
川のせせらぎが聞こえると涼しく感じますね。
お昼寝も出来て快適な時間を過ごす事ができました。
リベンジできたのは、去年途中で引き返したからこそで、賢明な判断でした。
山は少しでも油断すると牙を剥くから。
慣れているから、というこの気持ちが一番恐いのかもですね。
おっと、これは釈迦に説法で、山に関しては酔歩若のほうが詳しかったのでした。
綺麗に補修されたといってもまだまだ途中なのね。重機が入ってるってことは。
シカ、かわいい~。随分近くまでやってくるんやね。
エサをあげる登山者が居るのかなぁ。
できるだけ野生には人間の食べ物をあげないでほしい。
北海道のエゾシカの例もあるしね。
満喫した酔歩会の「僕の夏休み」。
中年男たちの清々しい僕たちの夏休みに拍手です。
野生の鹿もいるんですねぇ
武田尾も渓谷沿いで川の流れを聞きながら少しは涼しく感じましたよ^^