ここがあの有名な法隆寺なんだ!!!
・・・なんて事をわざわざ書いたのは、
大阪に住んでいる私が今まで一度も訪れた事がなかったという事なのです。
いやぁ、昔々に小学校や中学校の遠足等で行っているとばかり思っていたのに
この景色、この広さ、この場所にまったく記憶に無いのです。
そうなのです。そしてここは日本最初の世界遺産だったのですね。
これもまったく知らんかった・・・・。
お恥ずかしい・・・。
お寺の規模もこんなに大きいとはなぁ・・・。
広い境内はゆったりと落ち着いて散策できます。
京都のお寺とはそこがちょっと違います。
ここでは建物・仏像の国宝や重文がゴロゴロしていました。
この時期は修学旅行生がたくさん来てました。
騒がしい事このうえない。
もっと真剣に鑑賞してほしかったなぁ。
この五重塔は飛鳥時代に建てられた日本最古の五重塔。
もちろん国宝です。
この金堂も国宝。飛鳥時代の建築です。
私にとって奈良のお寺はまだまだ未知の領域なのでした。
・・・なんて事をわざわざ書いたのは、
大阪に住んでいる私が今まで一度も訪れた事がなかったという事なのです。
![]() |
いやぁ、昔々に小学校や中学校の遠足等で行っているとばかり思っていたのに
この景色、この広さ、この場所にまったく記憶に無いのです。
![]() |
そうなのです。そしてここは日本最初の世界遺産だったのですね。
これもまったく知らんかった・・・・。

お恥ずかしい・・・。
![]() |
お寺の規模もこんなに大きいとはなぁ・・・。
広い境内はゆったりと落ち着いて散策できます。
京都のお寺とはそこがちょっと違います。
![]() |
ここでは建物・仏像の国宝や重文がゴロゴロしていました。
![]() |
この時期は修学旅行生がたくさん来てました。
騒がしい事このうえない。
もっと真剣に鑑賞してほしかったなぁ。
![]() |
この五重塔は飛鳥時代に建てられた日本最古の五重塔。
もちろん国宝です。
![]() |
この金堂も国宝。飛鳥時代の建築です。
![]() |
私にとって奈良のお寺はまだまだ未知の領域なのでした。
今は、なかなか中に入る機会がないですねぇ
さすがに国宝 素晴らしい建築!
私は小学校だったか・・・いや多分中学校の遠足(校外学習なんて言ってた)で行きましたよ。
でもどんなお寺だったのか、広さも内容も全て忘却の彼方。
自分の班だけが迷子になって周囲の人々に尋ね尋ね法隆寺に着いたという記憶があるだけ。
そうだ、あの頃お寺の周りは田んぼや畑だらけだった。
大人になって2回ほど行きました。
その内の一度はバイクで無料になった阪奈道路を通って。二輪免許を取ったばかりの時。
でもまたまた道に迷ってしまい尋ね尋ねてに(笑)
今から考えたら、なんであんな簡単な道を迷ったのかと不思議。
人に自慢できるほどのド方向音痴なのだ(ポリポリ)
法隆寺の脇にある広い参道にいくつかのお土産物屋さん(出店だった多分)があったけど、酔歩若の写真には写ってないね。なんだかすっきりとした感じ。
お寺の中に入ってまず目指したのは夢殿。あの八角形の。
夢殿を目指したのは漫画の「日出処の天子」の影響大。今現存する夢殿で聖徳太子が瞑想したわけでもないのにね。私の歴史好きも怪しいものです(爆笑)。
酔歩若は夢殿はスルーしたんですか?
奈良は、明日香を始め結構好きなんだけど、もう兎にも角にも道が狭い。
休日ともなると、その狭い道に車が殺到するから歩きづらいったらありゃしない。
超有名なお寺だから名前を聞いているだけで行った気持ちになっていたのかも…。
こんなに身近で国宝がたくさんあるなんて感激でした。
しかしやっぱりそれなりに拝観料は必要でしたね。
あまもりさんと違って夢殿は少し離れているから最後に行きました。
少し暑かったので行こうか行くまいかと悩んだけれどね。
場所もほぼ国道沿いにあるから分かりやすい。
西名阪の法隆寺インターからも近いしね。
あまもりさんは一般道路だけを走ってきたから分かりにくかったのかも…。
今はカーナビという魔法のような便利な機械ができました。
だから法隆寺をピピット検索してルート案内ボタンを押すだけで目的地に連れて行ってくれます。
最近はオートバイにもカーナビが付いているようでビックリしました。
これならあまもりさんも安心なのでは!?