今日3月3日は雛祭りです。
世間ではちらし寿司でお祝いするのでしょうが、我が家ではたこ焼きを作って祝いました。
買ったばかりの電気たこ焼き器のデビュ-です。
まずは試し焼きです。
どうも上手く丸まってくれない(-_-;)
どうやらまだ油が馴染んでいないようだ。
2回目からは見事な出来ばえに\(~o~)/
どんなもんだ!!
嫁さんの名誉の為に書き添えますが、昼御飯はたこ焼きでしたが
夕食には立派なちらし寿司と蛤のお吸い物でした。
(*^_^*)
世間ではちらし寿司でお祝いするのでしょうが、我が家ではたこ焼きを作って祝いました。
買ったばかりの電気たこ焼き器のデビュ-です。
まずは試し焼きです。
どうも上手く丸まってくれない(-_-;)
どうやらまだ油が馴染んでいないようだ。
2回目からは見事な出来ばえに\(~o~)/
どんなもんだ!!
嫁さんの名誉の為に書き添えますが、昼御飯はたこ焼きでしたが
夕食には立派なちらし寿司と蛤のお吸い物でした。
(*^_^*)
大阪の家庭の特徴は、ほとんどの家にたこ焼き器があるとか。(誰の調査か知らないけど)
実はうちにも有りました。電気製じゃなくてガスの方。
過去形です。今はもうあれへん。子供達も大きいなってしもたし他所へあげました。
たこ焼き作る方は大変やねん。焼いても焼いても、子供らはまだかまだかと口を開けて待っている。
酔歩さんの買うた電気製は20個もいっぺんに焼けるんやね。うちのは10個やったから・・・。
二回目からうまく焼けたなんてたいしたもん。最初は水加減が分からず、ピンポン型のホットケーキだったりと(泣)。
うまく出来た時は、やったーと子供と一緒に喜んだりと・・・懐かしい思い出。
今の時代はね、たこ焼き用の専用粉も売っていて水の量さえ間違わなければ大丈夫
お好み焼き用やもんじゃ焼き用の専用粉も売っているから便利になりました。
もちろんソ-スも専用ソ-スが売っていますからね。
昔はソ-スにケチャップを混ぜたりして各家庭で知恵を絞って手作りしていたもんです。
しかし焼き上がりに時間が掛かるのは今も昔も変わりません。
たこ焼きパ-ティ-が終わったのは3時過ぎ・・・。
私は焼けるまでの間がもたないのでついついアルコ-ルの方が進んでしまい、終わった頃には良い調子になってしまいました。
私は1回だけお店で体験しただけ。
最初はうまく丸まらなかったけど何度か焼いているうちに綺麗に丸く焼けた時は感動\(^o^)/
たこ焼き用の専用粉はこちらでも売っているのかな~
今度スーパーで見てみよう。
姪や甥たちが来た時に作ってあげたら喜びそうだから私もたこ焼き器を買おうかな
でもなんで雛祭りにたこ焼きなのかは私にも解らんな~
たこ焼き専用粉は関東地方では売っているかな!?
ラベンダ-Kさんはよく関西に旅行されるから今度京都か大阪に来た時にス-パ-を覗いてみたらどうだろう。
お土産として良いかも
子供達には受けること間違いなし
そう、大阪の家庭には必ず?たこ焼き用の鉄板がある。
うちにもありました。でも、うちも子供が小さい頃までしか使っていません。
コンロをガスからIHに替えたので全く使えません。
孫が遊びに来た時のままごと用に格下げしました。
孫が来て土を練ってたこ焼き器に流し込みたこ焼き屋さんごっこしています。
かまぼことチーズ入りってのも家では良く作りました。
うちは しないです
2人でしてもね 余るし。。
2回目からうまくなりましたね
たこが無くなったら代わりにチクワを代用品として使いました。
チ-ズはまだ使った事が有りません。
普通のチ-ズかな?とろけるチ-ズの方が旨いのだろうか?
でもまぁあと何回ぐらいできるかなぁ!?
しかし2回目からはほぼ完璧に近いたこ焼きができました。
何せ大阪人ですから長年鍛えた腕は衰えておりませんでした。
あれからズ~ット続いていたのですね
そんな2号君なら家から離れて行っても十分ひとりで暮らしていける事でしょう。
また下宿か寮で若者達が集まってたこ焼きを焼いている状景は微笑ましくて良いのではないでしょうか