今日のゴン太の通院日は、心とテナーと一緒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
3匹まとめて行っちまぇーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
と、ゴンと一緒に心・テナーを迎えに行き、3匹続けて診察
小さいワンちゃんのお父さん・・・口があんぐり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
まっ、こういう事もありますぜぃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/38.gif)
心もテナーも持病は出ておらず、脱毛も新たにしこりもなく調子いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/28.gif)
ただ・・・体重が二人揃って1㎏越え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
もしかしたら、まもなく退院になるかもしれないグッディママ
二人の元気過ぎる姿を見て、
これからの養生生活に弾みがでるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
そして、ゴン太
強い強心剤が効いて、それなりに落ち着いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
・午後からの気温上昇で呼吸が早くなりすぎる事
・裏庭でのチッコから帰って来ただけで早くなる事
・夕方の痴呆タイムの時は歯茎が白くなっても吠える事
・スイッチがオフになると、疲れて、顔がドヨォーンとなる事
・軟便気味の事
以上を院長先生に報告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
呼吸はエアコンで気温対策を早めにしないといけない
痴呆の時はどうしようもなく
どのワンちゃんもどんなに苦しくても吠え続けてしまうらしく
強心剤を一ランク弱いものにしたいけど
この痴呆タイムの事を考えると、このまま続行した方がいいとの事。
軟便気味といっても、消化器が弱った時の軟便とは違って
うんPを拾ったとき、手触りがふわふわした感じで・・・・
たとえば、淡雪のようなお菓子を床に落とした時、拾った時の手の感触のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/32.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
これは、呼吸数が増えた時、一緒に空気を飲み込んでしまってる事で起こるらしい
こんなに早いんだものねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
体重は17.5kgで前回と一緒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
来週には雨も降るらしいから、少しは気温も下がってくるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
また、一週間何も起こらず過ごせるようにがんばろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)