本日、2本目の記事です
ブンが昨日の午後3時40分頃
左前足からガクッと来て、顔から倒れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
左顔から倒れたので、腫瘍3兄弟から出血
15秒ぐらいしたら、自ら立ち上がりジィーーとしてました
ゴン太が教えてくれたように、舌・歯茎の色を見ても
それほど白くはなってない
まだまだピンク色
大丈夫とは思うものの、しのちゃん感が『なにか違う』
という事で、急いで病院へ
倒れて30分後には病院についてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/140.gif)
すぐに診察をしてもらい、
倒れた時の様子・状態を伝え
血液検査等をしてもらいました。
心臓はまぁまぁ、それほど変わった所はない
再生不良貧血の数値は、この病名が判明した時の数値に落ちてました
たぶんもこの貧血と心臓のどちらからも原因の可能性が大きいと。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
対処法で点滴と注射をしてもらいました。
そして、今日も続いて病院に行きました。
体重は27.9kg
昨日、帰ってからはお薬が効いたのか
落ち着いて、よく寝てました。
朝もご飯はしっかり食べたけど、動きが緩慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/131.gif)
散歩には行かなかったので、
食後庭に出しても少し歩いてはジィーーーーー
すぐに家に入れると、また寝始めてました。
これらの事を伝え、診察をしてもらい
再生不良貧血について、もう一度詳しく聞きました。
お薬は変更されて1週間分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/174.gif)
いつも院長先生を悩ます、しの家ワンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
帰りは、ゲージに入るのを嫌がったので、助手席ワンコに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
そして、側にいるブンを見ながら、
色々と思う所が浮かびました。
今まで、この再生不良貧血の数値を少しでも上げようとしてました。
でも、それは無理な事だとわかりました。
材料はあるのに、工場が縮小してるから、製品はできない
院長先生の言葉です。
人の1カ月は、この子達には数か月・・・その速さ
そのスピードでブンは衰えていきます。
なので、現状維持ができたら、万々歳です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
貧血でブン心臓は体を維持するのに、倍以上働いてくれてます。
負担は想像以上なものだと。。。。
だからと言って、筋力が落ちて、寝たきりなるのを、少しだも先にしたい。
自分で歩ける間は、少しでも歩かせたい。
真反対の事を要求している事に自分でも、なんて欲張りな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
負担と自力歩行の兼ね合いは、これが正しいとの方法はありません。
その時の判断は正しいとは言えないものばかりになるだろうけど
ゴン太が衰えつつも、自分で決めていったように
ブンも自分で決めていくでしょう
しのちゃんは、それを見守り、受け入れるだけ
これが一番むずかしいですわ!
受け入れる覚悟をまずしないといけません。
後は、穏やかに過ごせるように
そして、日々を重ねて、夏を超え、年を超え、14才の誕生日を迎えるように
この爺にひと踏ん張りしてもらいまひょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/29.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/e63728021d9df77643a39d149c0fca3b.jpg)