桜さんぽ

ブログ開設しました 桜満開の4月 新入学の季節 新しいこと始めました

3月13日 ラ・ラ・ランド

2017-03-13 22:19:21 | 映画
ミュージカル ラ・ラ・ランド
歌・踊りは楽しかった
夢を実現させる
若い二人 それぞれ5年後に夢叶えます

それが幸せ?
夢って一度決めたら叶えなければならないの?
勿論  夢叶える=幸せ  なのでしょう。
古典的なハッピーエンドとは違うハッピーエンド
この様に、幸せの形はいろいろ

100%全てを手に入れるのは難しい
心に悲しみ抱えながら、でも幸せ
おとなになる?
落とし所見つける?
選択の問題?

タラレバもあり、個性的な俳優陣も楽しい(・・)V
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス・シェパードをお手本に

2017-03-12 11:32:54 | 映画
原題が”The Lady In The Van”
何処にも”お手本”という言葉は言っていません。
内容からもお手本の意味がわからない!!
誇り高い?フランス語ができる?(イギリスの話)
そうなんですか・・・・・
だから何?

私には理解できないのですが、ほとんど事実らしい。
中流の住宅街に路上駐車する!と言うのも、そこそこの暮らししている人々は同情?からそこそこ親切にしてくれて
差し入れしてくれるし、警察に通報して追いだすと言うこともしない。
計算してるのでは?
福祉事務所の方の訪問にも応じず、勝手気ままに見えます。
天涯孤独と言いつつも弟にお金無心しています。
結局親切な作家の庭に居座り、天寿全うします。
作家も、思惑がないわけではない。

美談でもなく、お手本にしたくもない生き方でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーデン  2月16日

2017-02-23 15:31:18 | 映画
ロシアに亡命したスノーデンの告白の映画
トランプ&プーチンの会談でスノーデンの引き渡しも出ているが、事実はどうなんだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世界の片隅に  2月6日

2017-02-23 15:22:19 | 映画
平凡な日常に幸せ感じていた女性が戦争に巻き込まれ、生活の変化、苦悩、悲しみ、味わいながら生きていかねばならない。
その中でもささやかな幸せ見つけ出すが無残にも取り上げられて行く。
今の戦争のない生活の幸せがふつふつと感じられ毎日が感謝と言う気持がこみ上げてくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男と女

2017-02-11 21:23:24 | 映画
懐かしい音楽で始まる映画
当時は見ていないのですが、メロディーは良く知っています
此の度デジタル・リメイク版で半分は白黒でした
始めの10分程は車(フェラーリ)からの風景、エンジン音もそのままでした

今時にはない、美男美女の二人
モナコ~パリの風景

映画館から背筋伸ばして出ました。ハイヒール履いてる気分でね・・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする