山登りツアーに参加しました。
昨日が雨だったので、山は雪残っている!という予想でアイゼン用意しました。
悲しいかな、前日チェックした六本爪アイゼンは年代物だったので、プラスチック部分が破損していて使い物になりません。
予備の4本爪、ザックに詰めました。
集合7:50
東名高速乗って、だるま山高原レストハウスから出発!
11:00
伽藍山
古希山
達磨山
11:40到着
山頂は狭く、先客がいたので写真タイムだけ撮って、下山しました。
晴れていましたが、風が強い!
本当に吹き飛ばされそうになりながらの山登りでした。
山頂付近の山道の影には、雪が残っていて滑りながらの下山でした。
たるま山高原レストハウスに再び戻り、お昼ご飯になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/ba2c857f677cb94e6b87b73bc67cbcf9.jpg?1738762447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/c51dbc55f7a6bbcc58c499230013349b.jpg?1738762447)
風で雲飛ばされ、富士山の山頂か少し見え始めました。
山へ向かう行きの足柄パーキングでは富士山クッキリ見えてました。
晴れて、風強く、寒い1日でしたが、下山後温泉で温まり疲れも取れました。
登り90分
下り45分 バスにお迎えしてもらい、ショートカットになりました。
8000歩