桜さんぽ

ブログ開設しました 桜満開の4月 新入学の季節 新しいこと始めました

大山

2015-12-10 16:58:04 | 山歩き
11月22日厚木市主催の大山祭り
今回2度目の参加
伊勢原からバスで大山ケーブル入り口7:00
登山開始で山頂まで山工程歩きました
3時間かかり前回と同じペースでした
山頂~唐沢峠~不動尻~新大橋
女性は猪汁無料で頂きました

14:10バスで温泉へ
ここも女性は無料

一緒に山登りした男性は何のサービスもなく残念でした
せめて半額のサービスがあってもようのでは
来年は考慮して下さいね











大山は紅葉真っ盛りで登山は楽しめました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇仙峡11月15日

2015-12-10 16:41:50 | 自由時間
8:05本厚木駅集合
バス旅行
ファッション工房~お菓子や~ワサビや~信玄館昼食~酒屋~昇仙峡~談合坂PA~本厚木17:40
お買いもの旅行の最後にやっと観光目的の昇仙峡へ
お客さんも夫は気に入らないようで
買い物袋持って乗り込む度に何やらぶつぶつ言ってました
試食もありお買いもの目的の方もいますよねぇ
マア最後の紅葉が見ごろでなんとか御機嫌治ったようです












信玄ゆかりの恵林寺は何度か訪れています
今回は紅葉の庭が見どころでした












やっと目的の昇仙峡へ
大分日も暮れかかっていましたが速足で駆け抜けました


談合坂の焼き鯖鮨
福井県三方郡美浜町 へしこ館 焼き鯖・しいたけ・生姜・胡麻

肉厚のさばがおいしかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大菩薩嶺~大菩薩峠

2015-12-08 09:14:38 | 山歩き
前日まで雨・・・
予定決行で出発しました
直前まで迷っての山行き11月15日日曜日
出掛けてしまえばまた楽し・・・

本厚木   6:25
厚木    6:26
      6:31
八王子   7:20
      7:24
高尾    7:31

M夫妻・お友達・Aさん・私の5人で合流」

甲斐山和  9:04
バス    9:10  電車着くの待ってくれています 料金1000円

上日川峠  9:51

福ちゃん荘~唐松尾根~雷岩~大菩薩嶺13:15~旧峠(賽の河原)~親知らずの頭~大菩薩峠~福ちゃん荘














予定どうり晴れてきましたが生憎富士山は雲の中









バスの中からやっと富士山顔見せました



バスで天目温泉300円(200円のクーポンもらいました)

甲斐大和までバス310円

打ち上げの予定のお店がしまっていて電車の中で打ち上げ
初体験おじさん3人楽しそうでした

3年振りの大菩薩嶺・・・前回はやはり雨で大菩薩峠の往復でしたので 
今回は大菩薩嶺まで行けて達成感味わいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーシン渓谷

2015-12-07 22:59:25 | 山歩き
新松田からタクシーで寄大橋まで7780円9:08

雨山峠12:00~雨山橋13:00~ユーシンロッジ13:30

玄倉ゲート15:15~新松田16:15    11月10日朝 小雨決行参加者7名

紅葉綺麗なやま歩きでした










ツチクリ




















紅葉のユーシンロッジ















小雨もおつな山歩き
トンネルいくつ越えたやら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三原山ハイキング

2015-12-04 21:11:16 | 山歩き
小田原7時集合で大島へ

熱海港(ジェット船)     9:10

大島元町港         10:15
 
三原山山頂口~三原神社~展望休憩舎~表砂漠~三原山頂口~大島元町港  15:20

熱海港           16:25

小田原           17:30

9800円は交通費実費より安いでした












噴火の際神社は被災を免れました


ゴジラ岩




明日葉のお弁当


表砂漠





お天気も良く波も静かで最高でした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする