gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

5G対応スマホの「HONOR 60 Pro」とは?

2022-03-08 19:12:15 | IT

現代社会に大きなインパクトを与え続けている5Gですが、自動運転技術や遠隔医療にも導入され始めていますので、今後も多くのシーンでメリットがうまれると思います。


その5Gに対応しているスマートフォンには様々な機種がありますが、その中の一つに「HONOR 60 Pro」という5Gスマホがあり、3Dゲームでもサクサクと動作する高性能CPUや充電切れの心配なしで朝から夜まで好きなことを楽しめる大容量バッテリー、至近距離からの接写が可能な高性能カメラや高い没入感も実現している高精細大型ディスプレイなどを搭載したハイスペッククラスのアンドロイドスマートフォンです。


価格はRAM8GB/256GBモデルは約66000円でRAM12GB/256GBモデルは約72000円になっています。
この5Gスマホのボディサイズは幅約74ミリ、高さ約163ミリ、厚さ約8.1ミリ、重さ約192gという薄型軽量コンパクトボディになっており、カラーバリエーションはピンク、グリーン、ブルー、ブラックの4色が用意されています。
ディスプレイはリフレッシュレートが120Hzに対応して解像度2652×1200でアスペクト比20:9の約6.78インチ有機ELディスプレイを搭載しており、バッテリーは66Wの急速充電に対応している4800mAh大容量バッテリーが搭載されています。


CPUはSnapdragon 778G+ 5G 2.5GHz オタクコアプロセッサでメモリはRAMが8GBモデルと12GBモデルがあり、内蔵ストレージは256GBでmicroSDカードを使用することで最大512GBまで拡張することができます。
カメラはF値1.9の明るいレンズがついた約10800万画素+超広角レンズがついた約5000万画素+深度レンズがついた約200万画素のトリプルアウトカメラと、F値2.4の明るいレンズがついた約5000万画素のインカメラが搭載されています。


また、レーザーオートフォーカス、電子式手ぶれ補正、ハイブリッド光学ズーム、HDR、プロフェッショナルモードなどの機能がついています。
こうした5Gに対応しているスマートフォンはOSがAndroid 11(Magic UI 5.0)でディスプレイ内指紋認証センサーや顔認証センサーがついており、デュアルSIMデュアルスタンバイで接続端子はUSB Type-Cになっています。

 

auスマホ一覧


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5G対応スマホの「COOL 20 Pro... | トップ | 5G対応スマホの「Hi nova 9」... »

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事