おはよー、チャミュらん。
おはよー、すっちゃん。
呼ぶとしっぽをピロピロ振るので、動画を撮ってみた。
割り込むチャミさん。
朝食は、昨夜炊いたご飯と、お味噌汁の残り。
納豆はさ、5日ぐらい過ぎてても平気だよね!☆
妙なことに気付いてしまったワタクシであった。
午前中は2020年度の事業部のキックオフがあるというので、ネットで視聴。
視聴といいつつ、音声は出力を窓辺の棚に移設したミニコンポに繋いで流し、
しばらくはチャミュをねずみのおもちゃで遊ばせながら、
中盤は誰もいなくなり、
後半はすじがひざに乗って、
まあ、そんな感じで聞いておりますた。
あんまりさー、ワタシをモチベートしてくれるプレゼンなんかは、無いわけで。
適当に聞き流し。
そんなキックオフなんか聞かずに、真面目に働いた方が良かったな。
ほかにやるべき仕事がいっぱいございますた。
昼には、窓辺に集結して寝るチャミュらん。
そんなチャミュらんを捨て置いて、午後は半休を取り、ノス君を出し、チャミュらんのカリカリと、生鮮食料品を買いに行ってきますた。
我々人類の食料は、なんとか確保されるだろうが、輸入品を含むペットフードは、もしかしたら流通に問題が起こるかもしれない。
そう思いまして。
万が一の場合は、海に魚でも釣りに行くか。
ノス君と桜。
これからも、ときどきはエンジンかけてやらないとな。
走るかどうかは別としてね。
きょはなんだか、金曜日みたいな気分だぜ。
緊急事態宣言が出ても、たぶん明日も変わらず在宅勤務。
てことで、つまみはコロッケ&メンチカツ。
タマネギが入っているだろうから、きょもチャミュらんへの配分はなし。
後ろで寝るチャミさん。
しっぽが顔にかぶってるけど、いいのかな?
あさて、ケンタッキーの紙袋を気に入って、おもちゃのねずみを自分で入れたりして遊んでいるチャミュさん。
案外賢いんだよな。
でしっっ!
ああー、やっぱりなんだか金曜の夜のような気がするんだよなー。
明日からもがっちり仕事だよー。
とは言え、我々は下手をするとポックリ突然死んでしまう可能性もあるぐらい、ものすごいストレスに晒されているのだと思う。
どうか自分を守ってほしいと思う。
気分転換をし、ときには現実逃避をし、軽い運動もし、決して孤独でないことを理解し、なんとか耐えていこう。
Hold on
気分転換にいいチャミュらんの写真を、いっぱい撮るようにしよっと。
ではまた。