Dinomama.rec.pets

デノマと保護猫兄妹

粗食にはじまり粗食に終わる

2020-06-21 22:00:00 | 日記

おはよー、変眉毛ちゃん。

 

ややっ、なんだ?

 

ワタシに撫でられているすじのしっぽが、ゆーらゆら揺れるのに狙いを定めて、

 

アタック!

 

しっぽを噛まれて、すじはキャーと鳴いてました。

 

朝は、、、落ち着かないのでカップラーメン。

 

朝9時から工事に来ますとか言われちゃったら、急いで掃除機かけないとならないので、とにかく食べる。

結局このあとスケジュール連絡の電話があって、午後1~3時に来るとのこと。

 

掃除したり、身支度整えたりしている横で、一緒にお寝んねのチャミュらん。

 

自分の毛づくろいのついでに、すじを舐めるチャミュ。

 

お返しにチャミュを舐めるすじ。

 

ほげーっとなるすじ。

 

ぶっさいなぁ。

 

すっちゃんのこの丸い口のまわりが、ちょー可愛いと思っているワタクシ。

 

マヌケな閉じた目もツボなのであった。

 

しばしの休息。

 

昼になっても、料理する気持ちの余裕がないので、冷凍ご飯でお茶漬け。

 

ジップロックの形のままなのが、余裕のなさを表しているぜ。

 

パソコンしながら待ってたら、14時前に工事の人たちが来ました。

マスクはもちろん、きれいな軍手と靴下を履いていらっしゃいました。

 

玄関開けっぱなしで、サーキュレータ回してキッチンの窓に室内の空気を送り、換気も心掛けた。

 

こういう宅外の方々は、どう捉えればいいんだろうね?

一応帰ったあとは、ウタマロスプレーと濡れ雑巾でひととおり床を拭いたんだけど、そんな程度でいいのか、やりすぎなのか、どっちなんだ。

コロナめ。

 

でっ、またウォーキングを兼ねて、グリップ交換したパターを取りに行ってきました。

 

まったくときめかないグリップだぜ。

コロナめ。

 

帰宅したら、ビール。

 

昨日大量に作った鳥とズッキーニの炒め。

パスタにでも使おうかと思ったものの、レンチンしてつまみにしたった。

 

日が暮れたので、新しい照明をつける。

明るい。

 

チャミュが顔を隠してしまうぐらい、明るい。

#因果関係は不明

 

てことで、片側は消す。

本末転倒。

 

チャミュも顔を出した。

#因果関係不明

 

半分つけてるだけでも、十分明るい。

これまではデスクライトを付けないとパソコンのキーボードが暗かったのだが、ライト要らない。

 

夕飯は、ご飯だけ炊いて納豆と。

 

一日粗食だったなぁぁぁぁぁ。

 

さて、外した照明、処分しないとな。

リサイクルショップにでも持っていくか。

って、ノス君に2つも乗らねーだろうなぁ。orz

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照明をリニューアルする

2020-06-21 19:05:00 | 日記

昨日から片づけをしていたのは、ここんとこずっと計画していた模様替えのためですた。

 

リビングの照明を、変えようと思いまして。

ずっと使ってきたのは、諸般の事情でワタシのセレクションではない4灯のシャンデリア。

これを主な照明として使ってまいりました。

 

寝室の入り口近くには、ガラス製のペンダントがあり、滅多に使わなかったんだけど、点灯するとこんな感じ。

 

元々付いてたの。

 

立派なガラス製で、床から160cmぐらいのところにぶら下がっていたので、ワタシを含め激突する人続出で。

 

100Wの白熱球が付いてたので、滅多につけなかった。

寝室から飛び出て、悪さしてるチャミュを叱るときとかしか使わなかったな。

 

何があかんって、両方とも鎖でぶら下がっており。

 

なんとなく・・・ね、大きな地震があったら、これらはブンブン振り回されて、壁や天井に当たってガラスが砕け散るだろう。

ワタシ一人だったらまだしも、チャミュらんには危険なので、いよいよ変えることにしたのであった。

 

給付金の10マンエンも出るし。

#まだ申請してないけど

 

でっ、取り付けの人に来てもらって、散々ぱら比較検討して購入したこちらを装着!!

 

いわゆるダクトレールを付けて、そこにスポットライトのソケットと、LED電球を設置。

 

LED電球は、我がショールームで実績のあるパナソ球にしました。

ショールームに元々付いてたチャイナLEDは、LEDのくせにめっちゃ熱持つんだけど、パナソ球は全然熱くならないの。

あんだけ熱持ったら、回路もやられるだろうし、定格寿命なんて全うできないよね。

 

パナソ球は熱くならないので、ワタシの中ではかなりな高信頼を勝ち得ております。

 

スポットライトのウッド部分は、部屋の内装と合わせてダークブラウンでも良かったかもな。

ま、あんまり目立たないようにしたかったので、ナチュラルで。

 

作業中は寝室に閉じ込めておいたチャミュらん。

取り付けも終わって部屋から出してやったら、大興奮。

#すじの極太しっぽ

 

緊張と興奮からか、このあとすじは胃液を吐きました。笑

 

なんと、異変に気付いて電灯を見上げるチャミュ。

 

案外頭いいな。

 

めっちゃ見てる。

 

気になるの?チャミさん??

 

2本足で立つかと思ったよ。

 

ちなみに、このあとすじも天井を見上げていました。

 

点灯!!!

 

同じセットを2箇所に付けてもらいました。

 

十分明るいなー。

 

ぶら下がるものがなくなったので部屋が広くなった! #気がする

 

なにより、動線を妨げるものが無くなった!!

 

これで地震がきても大丈夫?! #謎

 

比較に比較を、吟味に吟味を重ねて選んだセットなのだが、まずまずなのではないだろうか?

見てのとおり、天井が斜めなので、めっちゃ選択肢が少なくて大変だった。

 

とーっても明るいです。

2箇所全部付けても、消費電力は数W減りました。#ビミョー

 

明るい=チャミュらんの写真が撮りやすい

 

頑張ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする