ダルビッシュの髪は、どこまで伸びていくんだろうね??
とは言え、ワタシも1月以来、美容院に行っておりません。
前髪を切るのが、うまくなりますた。
ま、夏は髪を結っているから、いーんだけど。
あさて、昨夜寝るときのすちゃん。
スマホの充電ケーブルを引っ張ったら、めっちゃ見られた。
揃って窓辺でお寝んね。
おはよー、チャミさん。
#毛づくろい中
すじは、わりかしずっとベッドの下。
チャミュは、夜中とかはベッドでワタシの隣で寝ている。
朝食は、ジューシーハム。
朝からウェブ会議で、せっせとお仕事。
寄ってくるチャミュ。
てか、リラックスしすぎやろ。
午前中に二つのウェブ会議と、ふたっつぐらい仕事をやって、昼飯。
先日の小松菜とお揚げさんを炊いたんに、水と麺つゆを足して、かき玉にして、うどんに。
#うどんになるシリーズ
んまかった。
隣の窓辺で、まどろむすずらん。
て、白いふわふわをベッドにしちゃってるじゃないの。
こんなん。
とりあえず、日に日に状況に慣れていっているようには思う。
チャミュの寝顔。
ポメと遊んでやっていると、間に割り込んでくる。
ポメより2割増しぐらいで、撫でたり可愛がってやったりしております。
午後も、ウェブ会議やったり、画像編集したり、なんだり、かんだり。
またまた寄ってくるチャミュ。
夕方は、パウチ&ポメご飯の時間だが、ポメが3カ月齢になったので、本日夕方からカリカリに移行。
これまでは、カリカリに水を加えて10分ほどおく「しん残し」という状態にしなければならず。
その間、ポメはキャンキャン鳴くわ、チャミュらんは自分たちのご飯が貰えず文句言うわ、大変やってんけど、これからはカリカリをお皿に盛るだけで済む。ラッキー。
で、ヤツラのご飯を済ませて、ワタシはウォーキングを兼ねて買い物に。
諸々買って、焼き鳥と唐揚げを買ってきますた。
鶏しかないやん。orz
ちょうど月がのぼってきたところですた。
スマホじゃ、うまく撮れないな。
鶏肉をちょっとチャミュらんにやって、飲んでいると、
ケージのポメを観察に行くすじ。
すじは二日続けてパウチを吐き戻してしまっていたが、きょはもう大丈夫。
ご飯もトイレも順調だ。
てことで、ビールを1本飲んだら、いよいよポメをシャンプー。
バスルームに子犬用のシャンプーと、バスタオルを用意し、洗面器にお湯を溜めてスタンバイ。
ポメを抱き上げて連れていき、お湯に浸けるところからスタート。
最初はちょっと嫌がったのだが、温かいお湯をかけてやったら、気持ちいいのか少し落ち着き。
これでいいのか?と思いつつ、泡シャンプーで首から下を洗って、シャワーで流して、バスタオルで拭いてから、ナノイーマイナスイオンドライヤーで遠めの弱火?で乾かしてやり。
犬を洗うなんて初めてだ。
ディノは7歳ぐらいまで洗ってたけど、それ以降、チャミュらんも含めて洗ったことはなく。
ポメのお腹を持つと、めちゃくちゃドキドキしている拍動が伝わってきた。
8割ぐらい乾かして、ケージに戻す。
しっぽが若干ふわふわになった気がする。
なにより、おしっこ臭くないだけで、やっぱり気分は楽なもんで。
しばらくはピョンピョン跳ねてワタシに甘えようとしていたが、すぐに、ガムも噛まずに寝てしまい。
頑張ったね、ポメ。
後方から様子をうかがうチャミュ。
ポメのための首輪。
似合うかな?
て、あぁおぃ。
顔や耳の下ギリギリは、まだちょっと難しいな。
月に1度は、シャンプーに出すか。
まだ毛が伸びてないけど、どういうヘアスタイルにするかも考えないとなー。
ポメは、シャンプーは問題なくできそう。