Dinomama.rec.pets

デノマと保護猫兄妹

節操なく増える具

2021-02-17 23:12:00 | 日記

たいして能力も無さそうな女が要職に登用されるぐらい、

見てて痛々しいことはないわね。

 

あさて、昨夜寝るときのチャミュらん。

 

昨夜は6時間ぐらい、ベッドで眠れますた。

奇跡か。

 

ま、ポメが来たばかりの2時間も眠れない時期に比べれば、総じてだいぶいいものの。

 

21時 23時から5時半ぐらいまで、ポメは文句言わず一人で眠る。

5時過ぎからはンコリスクがあるものの、子犬の頃は一日5回ぐらいしていたンコが、今ではまぁ2回だなぁ。

 

てことで、朝。

 

仲いい・・・・ね?

 

ま、すじは白目になっているものの。

 

ポメ散歩で、原っぱでボールで走らせて帰ってきてから、朝食。

 

散歩に出た先で、伸縮リードに付け替えられることは理解したらしく、近付いてきて、じっとそれを待っているあたり、だいぶ賢いのかも知れないな。

 

なんとか仕事開始。

 

うりゃうりゃー。

 

がっ、昨日作ってみて、いい感じだと思っていた資料が、あらためて見てみると、全然ストーリー立ってない。

またまた途方に暮れて、仕事停滞。

 

これを最後っ屁で社長に直訴する勢いの資料だと考えているので、中途半端は許されないのだ。

 

途中で放牧してもらい、満足して寝るポメ。

 

足、出とんで。

 

仕事に集中しなきゃならないのに、ちょびちょび動物に邪魔?されて、本当に面倒だなぁ。

我がペースはなし。

いや、ペースを維持したくば、前もって計画的に犬猫の面倒を見るべし。

会議の30分前に放牧するとかね。

 

あさて、昼飯は先一昨日の味噌汁の残りに、

昨夜キャベツやショウガやサバ缶を足したのに、さらに白菜や豆腐を投入して、小麦粉練って、ひっつみに。

 

4日前の味噌汁に、何を加えまくってんのやろと思いつつ、溶き卵も投入。

節操ないな。

 

小麦粉のせいでとろみが出たおつゆを、レンゲですくってどんどん食べていく感じ。

うまし。

 

午後も資料作りにだいぶ悩んで、なんとか道筋が見えたところで定時。

まだ少し明るいうちに公園へ出発。

 

仲良しの柴君が行ったばかりだと言うので、一生懸命追ってみたけど、すでにおらず。

地味に岩鬼。

 

街灯の灯りじゃ、うまいこと撮れないな。

動いちゃうし。

 

暗くなった公園でしばし遊んでから、帰宅。

 

つまみ。

 

新ベッドで寝るチャミさん。

 

緩んだあごのせ。

 

チャミュは特に、ショボショボな顔になるよなぁ。笑

 

すじも合流。

 

キミたちは変わらず平和やね。

 

カカカカ。

 

ワクチン接種、始まったね。

希望の光が見えたように感じる。

もーめっちゃ打ちたい。

 

不安をあおるような報道、マジでやめてほしい。

確かに不安もあろう。

ワタシも当初は、周囲の接種が進んで感染が抑えられたらラッキーと思ってたけど、

社会的役割とか外国での効果を考えたら、いち早く打ちたいな!

 

もう少し。

あともう少し!

頑張ろう!!!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする