今年は20年に一遍の神宮の式年遷宮の年
伊勢の“皇大神宮”にやっと来ることができました
しかもこの日は“冬至”
今日を堺にして明るい時間がどんどん長~くなっていくんですよ~
宇治橋と大鳥居の真ん中から昇る日が美しい~
今日の日の出は6時57分。
山の上から日が出るのでちょっと遅いんだろうなぁ~
とは思いつつ出そうで出ないのが日の出
実際に朝日を浴びたのは7時40分すぎ
鳥居の前には1000人以上集まっていたんじゃないでしょうか・・・
みなさん大きな歓声とともに一斉にシャッターをきってました
神宮さんのご参拝は朝5時から。
この時間はまだまだ真っ暗。
山の端が少~し明るくなってきたぐらいから
参拝の方がぼちぼちと増えはじめます。
五十鈴川も月に照らされて美しい
境内は広くてお社があちこちに点在してます
参拝の順路は決まっていて最近のガイドブックとかには載ってますね
御手洗場で五十鈴川のお水で心身ともにお清めしていきましょう
透明感のあるきれいなお水小さなお魚もたくさん群れていました
参道には太~い木々がたくさん
すっくと一直線に上に伸びる姿にはなにか凛としたものを感じます
参道でも階段の真ん中でもそのまんまの姿でそこにあります
は朝参りのときの『正宮』。
階段の上、幾重にも囲われたご正殿に
天照坐皇大御神がお鎮まりになっています。
身体の回りを流れる空気が何か違うんですよね
そしてなぜか日本人でよかった~と心から感じた時間でした
こちらはやはり天照坐皇大御神をおまつりしている『荒祭宮』。
神宮のホームページによれば
“時にのぞんで、格別に顕著なご神威をあらわされる御魂のおはたらき”
を「荒御魂」と呼んでここ荒祭宮におまつりしているそうです。
ここも新しい社殿になってました。
こちらは『風日祈宮』
広い境内は散策にもってこい
木々の間から漏れる陽光には心が洗われます。
まだ前のお社も参道からちょこっと見れました
今年は1400万人も参拝者があったそうです。
またお参りに来ます
伊勢の“皇大神宮”にやっと来ることができました
しかもこの日は“冬至”
今日を堺にして明るい時間がどんどん長~くなっていくんですよ~
宇治橋と大鳥居の真ん中から昇る日が美しい~
今日の日の出は6時57分。
山の上から日が出るのでちょっと遅いんだろうなぁ~
とは思いつつ出そうで出ないのが日の出
実際に朝日を浴びたのは7時40分すぎ
鳥居の前には1000人以上集まっていたんじゃないでしょうか・・・
みなさん大きな歓声とともに一斉にシャッターをきってました
神宮さんのご参拝は朝5時から。
この時間はまだまだ真っ暗。
山の端が少~し明るくなってきたぐらいから
参拝の方がぼちぼちと増えはじめます。
五十鈴川も月に照らされて美しい
境内は広くてお社があちこちに点在してます
参拝の順路は決まっていて最近のガイドブックとかには載ってますね
御手洗場で五十鈴川のお水で心身ともにお清めしていきましょう
透明感のあるきれいなお水小さなお魚もたくさん群れていました
参道には太~い木々がたくさん
すっくと一直線に上に伸びる姿にはなにか凛としたものを感じます
参道でも階段の真ん中でもそのまんまの姿でそこにあります
は朝参りのときの『正宮』。
階段の上、幾重にも囲われたご正殿に
天照坐皇大御神がお鎮まりになっています。
身体の回りを流れる空気が何か違うんですよね
そしてなぜか日本人でよかった~と心から感じた時間でした
こちらはやはり天照坐皇大御神をおまつりしている『荒祭宮』。
神宮のホームページによれば
“時にのぞんで、格別に顕著なご神威をあらわされる御魂のおはたらき”
を「荒御魂」と呼んでここ荒祭宮におまつりしているそうです。
ここも新しい社殿になってました。
こちらは『風日祈宮』
広い境内は散策にもってこい
木々の間から漏れる陽光には心が洗われます。
まだ前のお社も参道からちょこっと見れました
今年は1400万人も参拝者があったそうです。
またお参りに来ます