”五平餅”というと南信州・木曽地方のおやつのイメージで、
北信ではやっぱりおやきが中心ですが、長野市内でも美味しい五平餅のお店があるんです
それが吉田の『七ふく』さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/67eb3ca7bafce8347cf17a42fef150e1.jpg)
かわいらしいお店
で店主さんがお1人で焼いています。
注文してからタレをつけて焼いてくれるので、
ごまみそダレの香ばしい匂いに待っている間もとってもそそられます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/2978721cbe727a93c02dcb17d99a6342.jpg)
1本のサイズはたて10cm、 横4cm の大判位。
タレの種類は”ごまくるみ”と ”七味入り”¥110、
”田楽みそ(赤だしみそ・生姜入り)”¥130 です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
*田楽みそは期間限定かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/526c738b7aa494acd92e7f360d4c5049.jpg)
半殺しくらいに突いたお餅にゴマと胡桃が香ばしくてとても好相性![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
甘味噌が少し焦げたところもまたイイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
七味入りは甘辛味噌がピリッとして very good
です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
(でも、小さなお子さんにはちょっと辛いかも
)
田楽みそは生姜が効いていて寒い時にはもってこい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
熱~いお茶といっしょに楽しみたいです
それぞれに味噌焼きおにぎりとも違う懐かし味が何ともいえず美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/e0422061669705a785cd5c61049fe8a6.jpg)
買ってすぐ、熱々を頬張りたくなりますが
串が長くて先が細くなっているので立ち食いの際などはお気を付け下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
お店の前の
駐車場も広くて入りやすいですよ~。
(お店寄りの11~13番が駐車スペースです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/8576c4e7b68f3d086b5343452f3dc569.jpg)
北信ではやっぱりおやきが中心ですが、長野市内でも美味しい五平餅のお店があるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
それが吉田の『七ふく』さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/67eb3ca7bafce8347cf17a42fef150e1.jpg)
かわいらしいお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
注文してからタレをつけて焼いてくれるので、
ごまみそダレの香ばしい匂いに待っている間もとってもそそられます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/2978721cbe727a93c02dcb17d99a6342.jpg)
1本のサイズはたて10cm、 横4cm の大判位。
タレの種類は”ごまくるみ”と ”七味入り”¥110、
”田楽みそ(赤だしみそ・生姜入り)”¥130 です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
*田楽みそは期間限定かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/526c738b7aa494acd92e7f360d4c5049.jpg)
半殺しくらいに突いたお餅にゴマと胡桃が香ばしくてとても好相性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
甘味噌が少し焦げたところもまたイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
七味入りは甘辛味噌がピリッとして very good
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
(でも、小さなお子さんにはちょっと辛いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
田楽みそは生姜が効いていて寒い時にはもってこい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
熱~いお茶といっしょに楽しみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
それぞれに味噌焼きおにぎりとも違う懐かし味が何ともいえず美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/e0422061669705a785cd5c61049fe8a6.jpg)
買ってすぐ、熱々を頬張りたくなりますが
串が長くて先が細くなっているので立ち食いの際などはお気を付け下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
お店の前の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0047.gif)
(お店寄りの11~13番が駐車スペースです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c8/8576c4e7b68f3d086b5343452f3dc569.jpg)