![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6e/bbce6828eb6b45d85b632d249e77fc1f.jpg)
昨日は新ネタ発掘のため、九州小倉まで行ってきました。
バルーンを追い求めていても限界はあります、バルーン+何かでいままでに無い凄い物が出来るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/54009b970baab91c82c7dd01945e9b18.jpg)
怪しげに輝くバルーン。
何万人の人がこのバルーンを見て驚くことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3e/341c8d7aa092c3184fe82963123fd453.jpg)
昨日は二つの仕事をこなし大収穫、2つめの打合せもほぼ決定をもらいました。
そして、気を良くして、これまた、怪しげに輝く川、そう!中州です。
ここはお金と記憶を吸い取られる危険な場所でもあります。(笑い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/0294f0724b793a2b01e8edb8495321eb.jpg)
そして、昨晩食事に行った店はここ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6c/2269fe4572a226deb71b1e4db98fa135.jpg)
なんと言っても冬の博多は美味しい!
このお店は正面の木戸を開け入っていくのですが、メニューに金額が書いてありません。
若い人は入れないお店かもしれません。
そこは私ももうおやじ!お刺身のお造りなどお勧め料理を出してもらいました。
確かに東京では味わえない絶品でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e5/cc2bec63f496088ce40adc06ffbce5d4.jpg)
最後に、なんだったかな~肝心な魚の名前を忘れましたが『かまの煮付け!』これは凄かった!
かま部分だけでこれだけ大きいのですから体長60~70cmはある魚でしょうね。
お勘定の時に店主にこれは最高に美味しかった!と言ってあげたら・・・
ぼそっと・・・そうでしょう、あれは俺が食べたかったですよ、ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/cd4670bacf5311afcb06ea03cfb50e50.jpg)
今回も仕事、食事と充実した出張でした。
今回の食事代、どこの見積りに乗せておこうかな(笑)