沖縄ダイビング クール

沖縄ダイビング、水中写真をほぼ毎日アップ。
ウミウシ好きな方、大歓迎♪♪
PADIインストラクターコースも開催中

2011年  1月26日   ポイント調査♪♪  IN 北部ビーチ

2011年01月26日 | ダイビング


お手数ですが、ご協力お願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


本日の天気は   今日もどんより曇り空です 

久しぶりに北部のビーチポイントへ ポイント調査へ行って来ました


本日は     ミルクオトメウミウシ 

毎回思う・・・  名前は可愛いのに・・・ スタイル、色は名前に負けている



お次は     メキシクロミス・マリーイ 

COOLブログ 初登場  良い感じな配色のウミウシで



お次は     ハナヒゲウツボ 

今日は 個体を確認  ウツボなのになんでこんなに綺麗な色なんだろう



お次は     ケラマミノウミウシ 

葉っぱの上に“ちょこん”と乗っている姿が可愛くて絵になる



ラストは     コケギンポ  

シャッターを切っているとすごいスピード で全身が出て来た
スピードが速すぎて・・・衝撃シーンは収められず撃沈・・・ また頑張ります



明日のブログは ぶらりシリーズ でお伝えいたします







                



     2月 2日~2月 8日 COOLマブールツアーの為、お休みします    

その期間中のダイビングのご予約をお受けする事ができませんのでご了承下さい。 
大変申し訳ありませんが電話もお受けする事が出来ません。
メールは2月9日以降の返信となりますご了承下さい。
通常営業は、2月9日からになります     その間、ブログもCOOLニュースもお休みです 




人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ  





2011年  1月25日   ぶらり一眼レフの旅♪♪ ~玉泉洞編~

2011年01月25日 | ダイビング


お手数ですが、ご協力お願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は    
海へ行こうか悩みましたが・・・   今日もぶらりシリーズです

火曜日なのに観光地にはそれなりに人が   海には・・・  


本日は     玉泉洞へ  行って来ました

沖縄の美しい珊瑚礁から生まれた鍾乳洞 全長は890m


では中へ・・・       槍天井 

2万本のつらら石には圧巻 3年に1mmのスピードで成長  



お次は      銀滝柱 

赤いライトが鬼ヶ島に来たかのよう・・・


お次は    だんだん道が狭くなって来ました

30万年という気の遠くなるような自然の営みが創り上げた自然の芸術



お次は       地煙の滝  

鍾乳洞と並行して流れる癒しのせせらぎ 



ラストは    青の泉 

ここが一番の見所 一番キレイでした



明日は気合を入れていざ海へ  海が呼んでいる






                



     2月 2日~2月 8日 COOLマブールツアーの為、お休みします    

その期間中のダイビングのご予約をお受けする事ができませんのでご了承下さい。 
大変申し訳ありませんが電話もお受けする事が出来ません。
メールは2月9日以降の返信となりますご了承下さい。
通常営業は、2月9日からになります     その間、ブログもCOOLニュースもお休みです 




人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ  





2011年  1月24日   ぶらり一眼レフの旅♪♪ ~喜屋武岬編~

2011年01月24日 | ダイビング


お手数ですが、ご協力お願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

本日の天気は   

昨日はあんなに良いお天気だったのに・・・ 今日はまたどんよりです

天気が悪いとなぜか気付くと南部へ足を運んでしまう


本日は    喜屋武岬へ 

沖縄本島、最南端の場所「喜屋武岬(きゃんみさき)」です 北風がビュービューです



まずは     灯台から  

潮風で錆びた感じが雰囲気でてます



   沖縄戦跡国定公園です  


 元の沖縄方言では「キャン」と発音しこれは「極み、突端」の意味で、喜屋武の漢字は当て字です。



  喜屋武岬から眺む荒崎

お天気が悪かったので・・・写真がイマイチですが、景色はこんな感じです


 
  少し撮らせて下さい・・・  

「平和を願い」・・・シャッターを切らせてもらう



   平和の塔 (慰霊碑) 

沖縄戦で追い詰められた住民や日本兵が身を投げた悲しい歴史が
     残る場所でもあり、岬の先端には平和の塔が建立されています。



  この球体になんだか心が引かれ・・・

もう1枚近くでシャッターを切る
今日も「心から世界の平和を願います」



明日は海へ行こうか・・・悩み中です





                



     2月 2日~2月 8日 COOLマブールツアーの為、お休みします    

その期間中のダイビングのご予約をお受けする事ができませんのでご了承下さい。 
大変申し訳ありませんが電話もお受けする事が出来ません。
メールは2月9日以降の返信となりますご了承下さい。
通常営業は、2月9日からになります     その間、ブログもCOOLニュースもお休みです 




人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ  





2011年  1月23日    今年初クジラ♪♪ AOW講習&ケラマ諸島FUNダイビング!!

2011年01月23日 | ダイビング


お手数ですが、ご協力お願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


本日の天気は   天気予報は外れてとってもいい天気に

ケラマFUNチーム  & アドヴァンス講習チーム 


との2チームでケラマ諸島へ行って来ました  



本日は  朝日を浴びるアリエル号 から  

右に写っているのは、もちろんダルマ船長です



お次は    イロカエルアンコウ幼魚 

だんだん成長して・・・なんだか今日は「ぼて~」っとしてました



お次は    コソデウミウシ 

最近ここのポイントでは良く見かけるウミウシ 髭が印象的ですねっ



お次は    フジナミウミウシ 

Yさん発見  あざ~す  可愛い色のウミウシですねっ



お次は    コブシメ 

この眠そうな目を見て下さい これで目開いているんです



ラストは    ザトウクジラ 

やって来ました この季節 クジラの時期です

ダイビングの帰りに調度クジラが居たので少し見て来ました 今年初クジラ


明日はまた北風に・・・   どこへ行きましょう





                



     2月 2日~2月 8日 COOLマブールツアーの為、お休みします    

その期間中のダイビングのご予約をお受けする事ができませんのでご了承下さい。 
大変申し訳ありませんが電話もお受けする事が出来ません。
メールは2月9日以降の返信となりますご了承下さい。
通常営業は、2月9日からになります     その間、ブログもCOOLニュースもお休みです 




人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ  





2011年  1月22日   中性浮力♪♪   AOW講習 IN ケラマ諸島

2011年01月22日 | ダイビング


お手数ですが、ご協力お願いします  にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ


本日の天気は  時々 

波が少し高かったのでケラマ便が出航できるか心配でしたが

無事にケラマへ行って来ました   今日はマンツーマンでアドヴァンス講習です



本日は   たまには・・・  アドヴァンスの講習風景から   

 ドリフトダイブ  でのフロートの上げ方の練習中です 真剣です 



お次は    中性浮力で流線形のイメージを・・・ 

ダイビングはこの姿勢が大切です  S根さん良い感じですねー


何回かくぐってもらったので・・・   動画もどうぞ
              
                  

まずは     失敗編 



お次は     成功編 

お見事です   ばっちりキレイな流線形ですねっ



お次は    イロカエルアンコウの幼魚 

5円玉を置いて、恒例の身体測定 また少し成長したようです 



ラストは     イソコンペイトウガニ 

発見した時はちょこちょこ動いたのですが・・・しばらくすると固まって・・・死んだふり



明日もケラマへ出動です




                



     2月 2日~2月 8日 COOLマブールツアーの為、お休みします    

その期間中のダイビングのご予約をお受けする事ができませんのでご了承下さい。 
大変申し訳ありませんが電話もお受けする事が出来ません。
メールは2月9日以降の返信となりますご了承下さい。
通常営業は、2月9日からになります     その間、ブログもCOOLニュースもお休みです 




人気ブログランキングにご協力お願いします   人気ブログランキングへ