コンシボリガイ!! 2011年 5月 26日 2011年05月26日 | ダイビング お手数ですが、ご協力お願いします 本日の天気は 梅雨明け っと思ってしまうほど・・・太陽ギラギラ ピーカンです 穏やかな砂辺にてBEACH DIVEです 本日は コンシボリガイ からスタート 久々に発見 貝殻を背負ってます 可愛いので会えると嬉しい 大きさ:15mm お次は ピグミーシードラゴン メタボ いやいや 妊婦さん お腹が大きくて重そう・・・ お次は ブチウミウシ 大きさ:8mm 水深1mで発見 “ほわっ”として雪ダルマみたい お次は ジョーフィッシュ シャイな子だから穴を覗かないと見えない 幸運の黄色いカエル君 ラストは スソヒダウミウシ 大きさ:100mm 可愛くないけど 珍しいから・・・パシャリ 明日も、DM講習でビーチダイビングへ行ってきます 人気ブログランキングにご協力お願いします
シロハナガサウミウシ!! 2011年 5月 25日 2011年05月25日 | ダイビング お手数ですが、ご協力お願いします 本日の天気は まだまだ梅雨の沖縄 微妙なお天気 しかも台風号 発生 「ガビ~ン」 自然の力には 勝てませんが テンションは 下げずに 恩納村へ出動です 本日は シロハナガサウミウシ 大きさ3cm 神秘的な形のウミウシなのですが、角 鰓 は 何処 お次は ヒレナガネジリンボウ この後、ストロボの光で引っ込んでしまいました かなりナーバスになってます お次は マツカサウオ 逃げない個体なので思いっきり寄ってみました が はみ出しました お次は チギレフシエラガイ 大きさ1cm このサイズのフシエラガイは可愛いです ラストは コールマン・ピグミー・シーホース 定位置キープのお利口さん しばらくの間、ネタになってね 明日は、ビーチダイビングへ行ってきます 人気ブログランキングにご協力お願いします
クマドリカエルアンコウ!! 2011年 5月 24日 2011年05月25日 | ダイビング お手数ですが、ご協力お願いします 本日の天気は のち 今日は梅雨らしいお天気になりました シトシト OW講習で ケラマチーム と 恩納村チームに分かれて行って来ました 本日は クマドリカエルアンコウ からです 一時は家出したか っとウワサがありましたが・・・もう一度会えて良かった お次は シロタエイロウミウシ 大きさは5cm フリフリがセレブチックで可愛いです お次は チギレフシエラガイ 大きさ6cm 水中で黄金色に輝いて目立ってました お次は クロヘリアメフラシのBABY 大きさ3mm 肉眼ではなんのウミウシだか判別しにくい・・・ お次は カエルアンコウ幼魚 この子もお利口さんで毎回同じ場所にいてくれて見つけやすいです ラストは トンプソン・アワツブガイ 大きさ5mm 何回見てもこの模様が目玉焼きにしか見えない 明日は 恩納村へ体験ダイビングへ行ってきます 人気ブログランキングにご協力お願いします
渡名喜島☆遠征ダイブ!! 2011年 5月 23日 2011年05月23日 | ダイビング お手数ですが、ご協力お願いします 本日のお天気は のち 昨日に引き続き、今日もお天気&海況、共にGOOD PADIオープン・ウォーター・ダイバー講習 & 渡名喜島遠征 へ行って来ました 本日は ブルーホール から 渡名喜島の名物 今日も綺麗でした お次は シンデレラウミウシ 洞窟の中にて発見 大きさは5cmくらい 名前の通り美しい お次は コンペイトウウミウシ あら 星屑が上から降ってきた っと洞窟の出口で舞い降りてきました お次は カスミチョウチョウウオ群れ 写真がイマイチですが・・・ 白いのは全て魚です 写真の10倍くらい実際は綺麗です ラストは ポイント:グルクの崎 実際は写真の30倍くらい綺麗です キンギョハナダイ盛りだくさんです 明日は PADIオープン・ウォーター講習&ケラマFUNダイブで行ってきます 人気ブログランキングにご協力お願いします
コガラシエビ!! 2011年 5月 22日 2011年05月22日 | ダイビング お手数ですが、ご協力お願いします 本日のお天気も 気温28℃ 海洋状況も 今年、1番のコンデションかも~っ こんな日は 朝からテンション で ケラマ諸島に出動で~す 本日は コガラシエビ からスタート エビに見えないエビ 通称:ワリバシエビ です お次は トリトニア・ボーランドイ 大きさ3cm 和名が無い外人ウミウシ 初見で~す お次は マツカサウオ お局様から情報です 恩納村にいる個体よりかなり小さいサイズです お次は アカテンイロウミウシ 大きさ4cm 本日は小さいサイズのウミウシは なので大きいサイズを選択です ラストは ヒオドシユビウミウシ 大きさ4cm 正面顔が、獣神サンダーライガーに似てますね 明日は 遠征チーム と PADIライセンス講習チーム 出動です 人気ブログランキングにご協力お願いします