創作ジュエリー・フジワラは、たとえ大晦日になっても新製品を作り続けます
売れた商品は新しく作って補充。でも以前とは少し違うデザインを。
一部ですが、紹介させていただきます
まずは定番のイヤリング/ピアスから
グレーの淡水真珠(染め)と2mmの珊瑚でお花をイメージしてみました
色違いもあります
ローズクォーツに(見えにくいですが)薔薇が彫刻されています
適度な長さの鎖で揺れて、スワロフスキーがキラキラと。アピールし過ぎない、さりげないオシャレアイテムです
これも定番、叶イヤリングの新色です
■はオニキスで、十字架はいぶした銀色のシルバーパーツを使用しています。
ややゴシックな感じになってしまいましたが、今後の様子を見てみます
個人的にはとてもいい感じに仕上がったと思ってます
(各1000円、ピアスへの交換は無料)
ブレスレット。立方体の水晶と、柔らかな色の天然石をメインに、交互に組んでいます。
サイズは16cmの標準サイズですが、大きくも小さくも調整出来ます。(3000円)
こちらはワイヤーラッピング。三角柱のアメジスト、裏面に放射状の線が彫ってあるので、
正面から見ると、このように綺麗に見えます(7000円)
シトリントパーズ。ワイヤーにワイヤーを巻きつけて、立て爪を4箇所立ち上げて、留めています(5000円)
アクアマリン。シトリンと同様の留め方をしています。(9000円)
ワイヤーを使った留め方は、石の持つ輝きを十二分に表現できることが可能なので、好評です
年内まだまだ新製品作成に明け暮れます
ぜひぜひ、当店までお立ち寄りください
久しぶりの更新でございます
いよいよ年の瀬が迫ってきましたね2013年もラストスパート
言い訳になりますが、バタバタと外出が増えたり、当ブログを通じての嬉しいご縁があったりと
では、来年の話になりますが、1月のイベント出店が決まりましたので、案内します
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
[1月]
4日(土)・・・ 西脇道の駅で、青空市(10時~ぜんざいの振る舞いがあります)
11日(土)・・・ ささやま黒豆の館で、手づくり市
16日(木)~21日(火)… 神戸三宮さんちかホールで、工房市
25日(土)・・・ 明石魚の棚・魚の駅で、ハンドメイドギャラリー
※「神戸長田ぽっぺん工房市座」、「福知山三和荘手づくり市」は正月と被る為、1月は開催されません。
16日~21日の6日間に及ぶ工房市は、3ヶ月に一度のさんだ工房市に変わる冬のイベントです。
さんだ工房市は、駅前の広場(屋外!)で、冬はとにかく寒いことから、12月開催が昨年から見直され始めました。
場所は神戸に移りますが、各路線の集う三宮、駅近な地下ですので、アクセスはしやすいと思います
照明もあるので20時まで開催しておりますどんどん見に来てくださいね