DKK広場へようこそ

電電、NTTの建築に関係した会員の交流、情報交換の場。
右のカテゴリー欄の見たい項目をクリックすると記事が出ます。

お知らせ  「電電建築協会ブログ「DKK広場」の開設について」

2022年12月29日 | 事務局より

 従前より検討中の協会ホームページについて、1月よりgooブログを活用して「DKK広場」として試行的にオープンすることをお知らせします。

ブログ URL https://blog.goo.ne.jp/dkk-hiroba

年2回会報の情報提供がありますが、タイムリーな情報発信、交流には十分でなくこれを補うツールをという声をよく耳にしました。そこで会員の情報交流のプラットホーム機能や事務局補助ツールに重点を置き、当面、試行的に開設しました。使いやすさ、経費上のメリット等から、gooブログを使用しますので、コンテンツの投稿だけでなく、ブログを利用してみて ご意見、ご感想等コメントを事務局へお寄せいただければありがたいです。

 ブログの活用の方法、ルールを以下にまとめました。一読いただき、活用ください。

  1. ご利用にあたって


「DKK広場」は、公開性をもつ部分と、会員限定の部分で構成しています。会員の氏名等の個人情報はその保護ルールを守り、商用利用など協会の趣旨に相いれないことについては利用制限します。会員が自由に投稿できる場になればと思いますが、ルール等を守っていただくようにお願いします。ただ、試行運営ですので、ブログへの投稿の反映は当面、事務局で行いますので、事務局へ投稿原稿や写真等をメール等でお送りください。投稿記事毎に読者がコメントを書き入れることは可能です(但し文章のみで、写真は不可)。

 

  1. 公開する部分

電友会ブログを参考にし、下記項目(カテゴリー)を公開とします。カテゴリー毎の後ろの()内の数字は掲載記事数です。ブログに入ってきた方はどなたでも閲覧等できます。簡便に共有したい情報をタイムリーに会員へ提供したり、事務局業務補助ツールとなるものとしたいと考えています。訃報連絡や同好会情報など公開してよいと思われる情報交換にご利用ください。協会PRとしてのHP機能は今回考えておりません。

カテゴリー(仮に設定しました。今後、ブラッシュアップします)

  • 電電建築協会からお知らせ
  • 支部よりのお知らせ
  • 新会員の紹介
  • 事務局より
  • 会員の慶祝
  • 会員の訃報
  • 会員から至急お知らせしたいこと
  • 外部ブログ等との連携
  • 電電建築の思い出
  • たずね人 この方の近況は?
  • あのビルは 今……
  • お知恵拝借 お願いします
  • 会員作品展 
  • 会員Aの今取り組んでいること(趣味、ボランティア、学び直し、健康つくり・維持 等)
  • 会員Bの自慢(自分/地元/その他)
  • 会員Cから知ってもらいたいこと
  • 会員Dのいろいろあるよ
  • 会報バックナンバーの目次
  • 同好会模様

その他公開したいテーマの寄稿、会員への簡便な情報提供、共有情報など公開するのが適当なものなど提案いただければ、カテゴリーの検討をします。

コメントを投稿する方は、「コメント」をクリックしコメント欄に記入し投稿してください。

  1. パスワードで入る非公開の部分

カテゴリーは、ブログの編集機能にカテゴリー管理機能があり、【公開】、【パスワード設定するもの】、【非公開(ブログ管理側の投稿前の準備中のもの)】の3形態から選択できます。会員限定にして一般には非公開扱いするものは、2番目の【パスワード設定するもの】になり、パスワードを設定して管理します。非公開にしたカテゴリー毎にパスワードを対象の会員に周知します(メールによりますので、必要な方は事務局にメールアドレスをお知らせください)ので、これでアクセスしないと入れない部分になります。

カテゴリー(まだ 設定していません)

  • 近況短信(必要な支部)
  • 伝達コーナー:会員が(パスワードを共有している)他会員に伝達するためのコーナー
  • 会員投稿:会員が自由にテーマを設け投稿できる場としたい。会員からの投稿を事務局が書き込む部分として活用し、交流の活性化に役立てたい。当面、事務局で管理しますので、必要な方は事務局へ連絡願います。【将来は、会員自ら書き込みし、グループ内で交流できるようにしたい。グループ毎にカテゴリー設定し、そのグループでパスワードを設定すれば、その仲間同士だけで見られ、管理も自分たちでできます。】
  1. 閲覧の手順

 冒頭のURLかQRコードで、インターネットのブラウザーを開き、「ブログ DKK広場」に入ってください。掲載記事をみるだけでしたら、これでカテゴリーから読みたい(見たい)記事を選び進めてください。投稿したい方は 事務局に連絡ください。

  1. 投稿にあたり留意いただきたいこと
  • 個人情報保護 個人名等を載せて欲しくない方には事前に聞き不掲載にします。
  • 可能な情報量規模 読者が見やすい量にしましょう(1記事で写真10枚以内程度)
  • 商用利用など会の趣旨に相いれないことについては利用制限します
  • 投稿へのコメントは文書のみ。写真や図などの投稿は新しい投稿記事とすれば可能です。
  1. 管理権の行使

 会員限定ではありますが、万が一、外部から不適切と思われる投稿があった場合は、協会が管理権を行使させて頂く場合がありますので、ご了承願います。

  1. 試行にあたってのお願い

以上、ブログ開設にあたって、皆さまにお知らせを書かせていただきましたが、事務局も手探りで始めています。このお知らせの内容をお読みになれば、お使いになっている方はよくお分かりのように、使っていただく最小限のことを乏しいITリテラシーで書いております。ご利用いただいた方は忌憚のないご感想、ご意見を事務局へいただければありがたいです。日々新たに改善しながらブログの活用が広まればと念じています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (池田清利)
2023-01-06 11:48:02
「DKK広場}立ち上げご苦労様です。カテゴリーにつきまして、趣旨に反するかもしれませんが、キーワードで申し上げれば、健康.医療.終活.相続.投資.余生など、第一線を卒業後に当面することに関する情報交換としてのテーマもご考慮頂けるといいのではないかと思います。
返信する
Unknown (dkk-hiroba 事務局)
2023-01-06 12:12:05
池田様
貴重なご意見ありがとうございます。
キーワードの部分 現在のカテゴリーで事例としていれたり、新たに設けることを検討します。
今後もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿