ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

2月23日(木)のつぶやき

2012年02月24日 | 脳科学・受験勉強の医学
15:39 from Ameba_Blog  [ 4 RT ]
ブログを更新しました。 『東大vs順天、天皇陛下の心臓病の治療対決!』 amba.to/wnpnC4

15:45 from Tweet Button  [ 3 RT ]
『やしきたかじんさんを襲った食道癌!「読売テレビten!」』 amba.to/y1ChYD胃や大腸は一番外側に丈夫な膜(漿膜)があり、癌が出来ても、ある程度は膜が転移を防いでくれる。ところが食道だけは周囲に丈夫な膜がないので、全身に転移を起こしやすい。

15:47 from Tweet Button  [ 6 RT ]
お酒を飲んで顔が赤くなる人が飲みすぎると、73倍も食道がんになる危険が高い!アメリカの国立アルコール中毒研究所などが、2009年に研究論文を発表。『やしきたかじんさんを襲った食道癌!「読売テレビten!」』 amba.to/y1ChYD

15:49 from Tweet Button  [ 1 RT ]
小野教授は、東大医学部が東大大学院と抜群の成績で、まさにエリート街道まっしぐら。若くして東大教授になった。『東大vs順天、天皇陛下の心臓病の治療対決!』 amba.to/wnpnC4

15:50 from Tweet Button  [ 1 RT ]
研究と臨床は、大学医学部にとって、どちらも大切。どちらのタイプを教授にするべきなのか、全国の医学部で議論の真っ最中だ。『東大vs順天、天皇陛下の心臓病の治療対決!』 amba.to/wnpnC4

16:15 from web  [ 4 RT ]
明日の内容を、ちょっとだけ予告!好評につき第二弾!くにまるアナウンサーのダイエット法を医学チェック!リバウンド撃退の秘術を公開! 詳しくは、文化放送「ドクターたかよしの140歳まで前向き生活!」、毎週金曜AM7時15分からオンエアー、聞いてね!

by doctor_yoshida on Twitter

新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術