ハロウィンに免じて許してもらおう。
衆議院選挙で忙しいから許してもらおう。
いい天気やから許してもらおう。
まる一年前やから、許してくれるんちゃうか。
感染者が、思いっきり減ったから、どうでもいいやん。
どうせ、一年前の事は忘れているやろう。
データーに対して、こんな対応なんですから、
現在の感染者数は、過小集計と疑われても仕方がないでしょうね。
もしかして、現在進行形 ?
本気で謝るんやったら、一年も経ってからでは、その間に、
いろんな忖度が入り、玉虫色の数字になったと取られても仕方がないから、
気づいた時に即座に、報告するはずです。
本当は、この何倍かもね。
基本的に、感染者数が、いろんなデーターを作る上での、
基礎数字になっているはずです。
それが間違っていると、これまで専門家と言われる方々のコメントが、
全部とは言いませんが、意味をなさなくなります。
マスコミが毎日、感染者数を発表して、
喧々諤々、あーでもない、こうでもないの議論は、根底から吹き飛びます。
専門家の方々、マスコミの方々、怒るべきでは ?
そうでないと、次に来ると言われている第6波で、何を基準に喋るの ?
こんな簡単に、過小評価できるのなら、第6波は、
全然どうてことないと言われて、信用できるんですか。
それを、世界に発表できるんですか 。
中国さんに、堂々と言えるんでしょうか。
久し振りに、「しれーと」と言う言葉がぴったりな事に会いました。
もっと致死率の高い伝染病が入ってきた時に、
一年後に過小集計してしまいましたで、皆さん、納得できますか ?