高橋洋一先生のYouTubeを見ていたら、
アメリカの議会で、共和党がウクライナ支援金を出し渋っていたのが、
突然、あっさり通ってしまった事に言及していました。
あくまで推測ですが、岸田首相が訪米した後、すぐに起こった事だから、
「これは、ウクライナの支援金を日本が、
肩代わりする約束をした結果でしょう」と、仰っていました。
とことん共和党は、ウクライナ支援金を出し渋っていたのに、
突然出す事になったのが、私も腑に落ちませんでしたので、
やっぱり、そういう事かと、納得しました。
支援金約8兆9000億円の内の、いくら出す事になったのかは分かりませんが、
凄い金額です。
この戦争の当事者でもあるEUの一つ一つの国よりも、
よほどたくさん出しているでしょう。
日本のマスコミも、野党も、その事に一切触れていませんが、
たぶん、その通りでしょう。
日本も、世界の各地の紛争には、
湾岸戦争の頃からも、しっかり加担しています。
だから、しっかり、お金持ち国家です。
そして、アメリカは、日本の親分です。
だけど、大阪万博に出すお金は、もったいないんですかね ?