ディズニーさんもやって来るらしいし、えらい事になりますわ。
しかし、パレードの参加者を見てたら、全然代わり映えがしません。
何年か前に、ジェンダーレスとか世間で言い出した時に出てきた山車が、
忘れられません !
女装の強烈な方々ばっかりの山車で、あまりの強烈さに、
見ている人達もサンテレビのブースのタレントさん方も、
みんな、ドン引きで、山車に乗っている強烈な方々は、
黄色い声をあげて楽しそうにしていましたが、
その周りだけ、真冬になったように、フリーズしていました。
その光景が、可笑し過ぎて、一人で大爆笑していました。
しかし、あの山車は、その年一回きりでした。
是非とも、また、復活して欲しいです。
南京玉すだれと一緒に出てほしいです。
出来ればディズニーともコラボして頂きたい。
ムキムキのラグビーチームの、神戸スティーラーズの選手の方々とかだと、
あの方々は、喜んでコラボしてくれるでしょう。
それでこそ、国際都市の神戸となるに違いありません。
アシックスとか、神戸製鋼とか、川崎重工とか、ついでに、
理化学研究所のスーパーコンピューターの富岳とか、
有るんですから、最先端技術の一端ぐらい見せるような物はないんでしょうか
今話題のドローンとか使ったっていいじゃないですか、
大学も、いっぱい有るわけだし、もっと派手に楽しく演出できるはずです。
フラワーロードは8車線ぐらいあるんですから、
道幅いっぱいに使ったら、賑やかになると思うんですがね。
それとも、世界の有名なパレード、例えば、リオのカーニバルや、
アメリカのローズパレードみたいに、もっと長い沿道を使ったらどうですか、
市役所前だけでなく、新神戸駅まで行ってもいいと思うんですがどうでしょう
それとも、南北ではなく、東西で、
加納町の交差点から県庁あたりでもいいと思います。
そのぐらいの事をやらないと、神戸の復活は起こらないでしょう。
中国の富裕層が日本に来て、住んでて思うのは、
日本は、まとまり過ぎていて、退屈だそうです。
金持ち相手のエンタメが無い。
私が前から言っていますが、世界の金持ちは、やっぱりマリンスポーツです。
とんでもない豪華なプライベートヨットクルーズです。
せっかく、周りは海だらけの国なのに、全然遊びで使っていない。
これから、本気で世界の金持ちを相手にしたかったら、
マリンレジャーをやらないと、おもてなしだけでは、飽きてしまいます。
大自然こそ、人間の本能をくすぐるレジャーになると思います。
例えば、小笠原諸島で噴火している、西ノ島に上陸するとか、
完全に命がけですが、一回1000万円取っても来るでしょう。
実際、宇宙に行って、数分無重力を体験するだけでも、
1000万円払う人が、いっぱいいるんですから。
世界の金持ちは昔から、退屈が苦痛であって、
人が出来ない、ヒリヒリするような緊張感に飢えています。
海の上がいいのは、土の上と違って、どんな大きな船でも、
水の上でプカプカ浮いていて、不安定だから、基本安心できない。
それだけで、常に緊張感を感じています。
しかし、その揺れは、ゆりかごの様でも有り、気持ちいいとも感じる。
そういう意味でも、人間の本能の琴線に触れる。
私は、日本人が海を怖がって遊べない限り、
いつまで経っても本当の意味での先進国にはなれないと思います。
そして、これだけ楽ちんな国家になったのに、
幸福感を感じない、ストレスだらけなのは、大自然である海の広さと、
美しさを利用しないからとも思います。