有料老人ホームドエル スタッフブログ

老人ホームドエルのスタッフによるブログです。

昔から続けていること“土用の丑の日”

2018-07-31 14:11:33 | ドエル祇園

この度の平成30年7月豪雨により、お亡くなりになられました方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、

甚大な被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申しあげます。

 

7月20日、明日8月1日は『土用の丑の日』ですね

元々の由来は、秋冬が旬なので夏場に売れないうなぎを

売るために、平賀源内が考え出した

『土用の丑の日に、“う”のつくものを食べると縁起がよい』というキャッチコピーが

始まりだったようですね

そう考えると、“うどん”でも“梅干し”でもいいはずですが…

夏といえば “うなぎ” が独り歩きしていますね

 

ドエルでもご多分にもれず、入居者さまにうなぎを食べていただきました~

…といっても、希望される方のみですが

 

広島のうなぎ処といえば、『こだに』が有名ですよね

ドエルでは持ち帰り用のうな重を職員が注文後取りに出向き、

入居者さまに召し上がっていただきましたよ

フロアには香ばしい匂いが漂っていて、お店に食べに行った

気分を味わえました美味しそうでした~

さてさて明日も、入居者さまにうなぎをお届けします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする