愛犬の目が白い。黒目にモヤがかかっているのと、インディカ米みたいな白いシミができている。



さすがに病院で疲れたびーちゃん、グーグーと寝ています。

近所に犬の眼科ができたらしいと母から聞いてはいたんですが、主治医の先生からも目薬もらってるし、
だんだん良くなるかなぁと思っていました。下痢も落ち着かなかったしね。
ところが今日、散歩に行った時、愛犬ビーちゃんが、急にびくっとしてしゃがんだ。
目の前に何もないのに、まるで障害物にぶつかった時みたいに。
少しするとまた元気が出て歩き出したが、日当たりの良いところを歩くと、時々何かにぶつかったように立ち止まる。日陰ではすごい元気に歩く。
これは目の調子が悪いぞと気がついて、急遽、近くにできたという眼科に行ってみた。
初診なので問診票を書く。
17歳と高齢なので、大掛かりな検査をしたり大掛かりな治療したりしないで済むといいなぁと思いながら気楽に待っていた。
すぐに診察室に呼ばれ
先生がビーの目を見てくれた。部屋を暗くしてライトで目を照らしたり、人間の眼科のような立派な機械がいっぱいある。
ビーちゃんは目の診察が大嫌いで首を激しく動かすので、眼科のプロフェッショナルの先生も診察に大苦戦。
先生は、よしじゃぁ少し休もうかといって、ビーちゃんが落ち着くのを待ってくれたりして、看護婦さん達と相当頑張ってくれたが、
眼圧は測れなかったようだ。
一応写真は何枚か取れたので、お話を聞くことになった。最初から先生は「これは…よくないですね」とおっしゃり私は不安で心拍数上昇。
米粒のような目の白いところはそれほど問題ではないと言う。目の悪さを補うために血管が発達しておりその影響で白いところもできているのだと言う。むしろ血管が全然伸びてきていない右目の方が問題なのだと先生はおっしゃる。
角膜にヒビが入っており、いつ粉々になってもおかしくない状態だと言う。目に穴が開いて中の液体がピューと飛び出す可能性があると言う。そしてそうなると犬はとても痛いと言う。
がーん
今までの主治医の先生が出してくれた目薬が強すぎるし防腐剤が入っているので、これからは一番弱い潤いを与えるだけの目薬をさすことになった。今までの治療が間違っていたらしい。今までの診断も間違っていたらしく角膜潰瘍ではないと言う。
ががーん
これは珍しい症状なんですかと先生にお聞きすると先生は、全く珍しい症例ではないと言う。
手術をすれば治るが、この年では手術に耐えられないと先生は断言。
がががーん
「でも、もし、手術に耐えられれば目は治ると言うことですか?」
と私が諦め悪く聞くと先生は
「麻酔に耐えられるとは思えません。
目の手術は2時間以上かかりますし」
シューン。
「これから目が良くなる可能性は少しでもありますか?」
と私が聞くと先生は
「ないです。今後はこの弱い目薬をさしてあげることと、目に穴が空いたらすぐに連れてきてください」
ズガガガーン
とにかく手遅れだった。
東京には犬の眼科があると知っていたのに、…早く行けばよかった。
ビーちゃんがかわいそうで申し訳なくて帰りは泣いてしまった。ただただ私を頼りに生きているのに…目薬も間違っていたし…間違ったことばかりしてごめんビーちゃん…
かわいいおめめが破れて、液体が飛び出してくるなんて本当に恐ろしい。
怖くて怖くてたまらない。
帰りに実家に寄って眼科の報告をすることになった。
でも実家に行く前によく考えたんですが、あまり両親を心配させるのも良くないかなと。目が破れない可能性だってあるだろうし…
以前、ビーが鼻血を出したとき、先生は、最悪の場合鼻腔内腫瘍で、さらに最悪の場合鼻を削り取ることになりますとおっしゃったので
私と父は相当ショックを受けたのですが、
結局癌ではなくただの鼻炎だったんですよね。
今回は、目がとても悪いのは確かなのですが、まだ破裂したわけでは無いから、…
そんないろいろ恐ろしいこと言わなくてもいいかなと。
それで、「目の白いのは治らない、高齢なので手術はできない」ということだけ言っておきました。
両親は、「そうかぁ、歳だもんね」と言ってビーちゃんを慰めていました。
ビーちゃんはお母さんの後をウロウロとついて回ってご飯を要求したり、お父さんのところに行って撫でてもらったりして、
元気に可愛く甘えていました。

くんくん!

フリフリ!
犬は先のことを心配したりしないで、今を精一杯生きているので偉いですね!
私も、最悪の事態ばかり心配しないで、1日1日を楽しくやっていこうと思いました。

さすがに病院で疲れたびーちゃん、グーグーと寝ています。
明日も楽しいことを色々としようね、ビーちゃん。
ご飯を食べたり散歩をしたり、散歩の後の沐浴をしたり…
一緒にやろうね♪
ところで
噂の
最強寒波はもう来ているのでしょうか?
私、さっきから寒くて震えが止まりません、歯もガチガチ言ってます。エアコンとこたつをつけているんですけど… .

見てくれてありがとうございますー