うちの老犬トイプードルビーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/f5c7e70ab8ea13e430f510ce9d898c26.jpg?1635476181)
みらいのドッグフード 腎臓よう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/49026bc43e396adcadc018fe297b8274.jpg?1635476268)
アニモンダ インテグラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/b7f0cd09dff5b19f008d1fd06d035ee6.jpg?1635476336)
ロイヤルカナン腎臓サポート。動物病院で買った。初日の食いつきは素晴らしく、もう今後これでいいじゃん、楽じゃんと思ったが、1缶食べ終わる前に飽きてしまった。おやすみ中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/bf2bda24fee5195133cd92a48e0c805c.jpg?1635476515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/57ff304529d3292311e2349fef10f729.jpg?1635476689)
食べたーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/7a1c2672abaf4839df5af6ab400525f3.jpg?1635476786)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/0543231adb6a7fc873405e5349f2e459.jpg?1635476986)
もう味つけて完成している食品ですが、これをお湯で煮直すと、塩分も抜けて、お肉も柔らかくなって、いい感じなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/1d8b76aaf556018bf8640f53f859628f.jpg?1635477122)
トイレも済ませたビーちゃん 満腹でおネム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/469e58be56fabb775a529a70d2e12ca6.jpg?1635477161)
スヤスーヤ〜
腎臓が悪いので、できるだけ療法食を与えているんですけれども、
飽きてしまったようで…
メニューを試行錯誤しています(^^)
うちにある療法食⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/f5c7e70ab8ea13e430f510ce9d898c26.jpg?1635476181)
みらいのドッグフード 腎臓よう
初日はすごかった。初日の食いつきは素晴らしかった。
なのにビーちゃん、2袋目からは「死んでも食べない」みたいな顔で拒絶。塩分が入っていないのが気に食わないのかな〜😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/49026bc43e396adcadc018fe297b8274.jpg?1635476268)
アニモンダ インテグラ
食いつきもいいし、食欲維持率も高かった。
すでに6缶くらい消費。
ちょっと続けすぎたのか、今飽きちゃって食べないので、お休み中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b1/b7f0cd09dff5b19f008d1fd06d035ee6.jpg?1635476336)
ロイヤルカナン腎臓サポート。動物病院で買った。初日の食いつきは素晴らしく、もう今後これでいいじゃん、楽じゃんと思ったが、1缶食べ終わる前に飽きてしまった。おやすみ中。
後は様々に手作りもしているんですけれども、夜中に突然ご飯を食べたがる事があり、そういう時は、療法食の缶詰とか食べてくれると楽なんですけど…
一昨日の夜中も びーちゃんが「お腹がすいた」と言ってお皿の周りを歩き始めました。上記の療法食達には飽きちゃってるし…
療法食じゃないけど、前好きだった
犬日和というドッグフードをあげてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/bf2bda24fee5195133cd92a48e0c805c.jpg?1635476515)
「ささみをたっぷり」なんて腎臓が聞いたらビビりそうなセリフが書いてありますが、成分を見ると、タンパク質は7%と療法食並みに低い。
びーちゃんが「このドッグフード飽きた」と言うのでしば---らくお蔵入りしていましたが、超久しぶりなので食べるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/57ff304529d3292311e2349fef10f729.jpg?1635476689)
食べたーーーーーーー
1袋ペロリといけました。やった!
いつも違ったものが食べたいんですね。
これからは療法食じゃないドッグフードも、時々食べさせてあげようかな。
あと、お肉とかを食べたがることが多くて…タンパク質とかリンとか心配だったんですが
とにかく食べないことが1番まずいような気がする。最近水を飲めないから、食事から水分をとってほしいし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/56/7a1c2672abaf4839df5af6ab400525f3.jpg?1635476786)
そうだった 今や我が家には腎臓病対策の吸着剤がせいぞろいしてるんだった!
いろいろな吸着剤を使いつつ
ビーちゃんにご飯を食べてもらおうと考えています。
今朝は、おいしい手作りご飯を作ってあげたんですけど全然食べなくて。
昨日と同じメニューだったから嫌だったかな? 作り直そう!何なら 食べられるかなあ?
そういえば ビーちゃんの好きな 豚テールをストックしてあるんだった。腎臓の数値が悪化してから一回もあげてないから、食べるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/0543231adb6a7fc873405e5349f2e459.jpg?1635476986)
もう味つけて完成している食品ですが、これをお湯で煮直すと、塩分も抜けて、お肉も柔らかくなって、いい感じなんです。
この豚テールと、白菜と、山芋と、うどんを
ミックスしてあげたら、結構食べてくれました。
尿素窒素の処理はアゾディル、リン吸着はレンジアレンに期待😅頼むぞーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/1d8b76aaf556018bf8640f53f859628f.jpg?1635477122)
トイレも済ませたビーちゃん 満腹でおネム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/469e58be56fabb775a529a70d2e12ca6.jpg?1635477161)
スヤスーヤ〜
朝ご飯が11時になっちゃいましたけど
食べられてよかったです😆❣️