トイプードルのミルビビ日記

シニア犬トイプードル ビーちゃんの観察記録と、母犬ミルちゃんの思い出

愛犬ビーちゃん 下痢再発Σ(゚д゚lll →元気はつらつに

2019-07-11 23:00:26 | 下痢 便秘 消化器
ビーちゃんが またまた下痢したので、動物病院に行って来ました!


今回は、ブログにいただいたコメントを参考に、ウンコ持参で寄生虫検査もしてもらいましたよ〜〜




待合室で不安そうなビーちゃん。



今日は院長先生が診察してはる!やった〜〜
木曜日がいいんだな、メモメモ📝



と考えながら順番待ちしているとき、他の飼い主さんから、ワンチャン何歳ですか?と聞かれました。15歳です、というと
「えー若く見えますね、毛がふさふさして。涙やけも少ないし」
と褒められました!(^。^)

その方のワンチャンは14歳のトイプードルちゃん。お目目が大きくかわいい😍すると飼い主さん
「目は大きいんですが 歯が一本もないんです」
ええええ
「全部抜けたんですか?!」と聞き返す私。
「ええ、少しずつぽろぽろと。歯磨きしていれば良かったんでしょうかねえ」

しょえー 完璧でなくとも歯磨きしていて良かった…




さてビーちゃんが先生に呼ばれました。

私「こんにちは、また下痢です 一瞬治ったんですが」

助手先生「ウンチお預かりします」

先生「あらら。体重,5、15 痩せたな」

ナース「体温39、5です」

先生「熱が高い。」

助手先生「寄生虫マイナスです」

先生「虫なし…
…。
…。」

先生が高速思考中は 皆静かに待ちます。


先生「ブスコパン、注射。

ブスコパン、錠剤を二分割…でもまだ強いな 二分割よりちょっと削って。フェロベリン二分割。出血止める薬も」


処方が決定。ビーちゃんは痛い注射を微動だにせず受け、飲み薬をもらいました。

私「下痢始まるとき、デビフのドッグフードを何回か続けて食べさせてたんですけど、デビフがよくなかったのでしょうか」

先生「うーんデビフは まあまあ品質が良いドッグフードですからねえ…」

そうか、まぁまぁいいのか


お会計2700円。


帰宅後 ビーちゃんは食欲がいきなりマックスまで回復、下痢も止まっています。

でも熱が高いと言われただけあって、体がちょっと熱いです



可愛い顔しちゃって…よく寝て元気になろうね




愛犬ビーちゃん ついに下痢が治る

2019-07-08 21:30:18 | 下痢 便秘 消化器
朝ビーちゃんはほぼふつうのウンチをし、食欲もあり!やった〜〜 下痢が治ったんじゃない?

でも
まだ病み上がりって感じなので、朝の散歩ではたった400m歩いてこの表情


ハァ〜ハァ〜


まだ力が戻らないよね、と抱っこで帰宅。





下痢期間中、お腹を冷やしてはいけないのでクールジェルマットを没収していました。



掃除の時に、ちょっとジェルマットを床に置いたら…




ビーがジェルマットに乗ってる〜〜
3枚まとめて使ってる〜〜

そんなに好きか、ジェルマット…




しっかりした便が出る。食欲も満点。


下痢、完治かな。はー長かった、今回の下痢。おさまって一安心です。

体重5、13キロ 朝 昼 食べず 光ケントー して深夜に少し食欲出た

2019-07-06 23:51:22 | 下痢 便秘 消化器
15歳トイプードル下痢が改善したかと思いきや朝からお腹ゴロゴロ…

食欲なし…

散歩で草を食べたがる…

帰宅後はコタツにもぐってしまう



治ってないなあ〜〜



下痢、形あるが液状混じる


昼 食べず

コタツに入っている


夕方散歩で草を食べたがる


夜 私が食べている唐揚げの匂いを嗅ぎにきたが横を向く

換気しながら光ケントーする

2時間後
ビー、ごはんの皿のところに行く!
おかゆをやると食べる

犬ピューレ1本食べる

人参をすりおろしているとおとなしく横で待っている、絞り汁大さじ2ほど、美味しそうに飲む






何が原因で下痢してるんだろう?
いつもおじやをやっていたけど まさか米アレルギーなのか?

単にお腹が冷えたのか?

うーんわからん🧐

先日「寄生虫では?」という情報をいただいたので、もし明日も下痢だったら、うんちを持って動物病院に検査に行こうかな、でも病院に行くこと自体がストレスになるか…迷っております。朝の元気次第だな。

究食ごはん リニューアルされてどうなった?感想 食いつき 臭くない 国産 口コミ レビュー

2019-07-05 10:46:20 | ドッグフード 評価レビュー感想
うちのトイプードルは基本的に手作りごはんを与えてるんですが、私の時間がない時のため、また非常食のために、良いドッグフードをいつも探しています。今日はこれ⬇︎の記事です。





今回久しぶりに究食ごはんを買って見たら、作り方がリニューアルされてて、だいぶ変化がありましたのでレビューします(^。^)




左が外国産の高級なドッグフードです。右が今回リニューアルされた究食ごはんです(漢字の変換が面倒臭いので、以下 給食ごはんとします)


すごく白っぽいです。そこがいい!
だって、チキンや野菜だけを乾燥させてドライフードを作るとしたら、絶対こういう色になると思いませんか?

「チキン」と銘打ってるドッグフードがこげ茶いろなのはどうも納得がいかないといつも思っていたのです。

リニューアル前の給食ご飯も、普通のドッグフードよりは色が白い方だなぁと思っていたのですが、今回ますます手作りっぽい色になって好感が持てました。片側だけ焼き目がついてるのも、オーブンベイクド製法の証拠ですね。


持った感じは かるーい!
すごく軽く仕上がってますが、いわゆる安いペットフードのような、発泡剤で膨らませた感じの軽さではありません

ティッシュで包んでしばらく握ってみても、油は付きません。オイルコーティングされていないのです。これはとてもいいですね。たいていのドッグフードが、安いのから高いのまでオイルコーティングされていますからね。ここまでオイル感がないさらっとしたドックフードってあまりないです(^。^)

においは…無臭!
まっったくドッグフード臭さがありません。

いいねー

安心

ドッグフード臭さがないと、食いつきはイマイチと言われますが、味が美味しければ、犬は食べてくれますよ。

粒の大きさは、旧バージョンよりすこーし大きくなってしまった気がしますが、

お湯をかけてやると…


「美味しい!ふがふが」



「食べやすい」

このように、うちの愛犬も大満足の様子です。

今、お腹の調子が悪いので、お湯をかけてみたのですが、お湯をかけると飲み込みやすいのか、丸呑みしてしまうので、かえってよくないかも。乾いたまま与えると、ポリンと噛み砕いて食べます。ただ、家の子の場合、ポリンという音で腰が抜けそうになる臆病者なので、一粒一粒食べるのに苦労しそうです。
あっそうだ、包丁で刻んでから、お湯でふやかしてあげればいいのか。


まとめ

材料は良いし オイルコーティングされていないし、臭くないし、犬も喜んで食べるし、かなりイイです!(^。^)リニューアルしたって聞いてしばらく遠ざかっていたけど、前より良くなってた!今のところカリカリフードでナンバーワンかも。




追記
私が全世界のフードから選び抜いた、フォルツァも、給食ごはんと比べると 臭い 重い 食いつきが悪い…

魚が原料なのでいいと思ったんだけどな。以前はビーちゃんも食べたんだけどな。

と言うわけで、フォルツァの残りは犬を飼っている知り合いにあげました。

ディアバスター ビオイムバスター どっち?違い、副作用、犬の下痢

2019-07-03 11:58:11 | 下痢 便秘 消化器
ビーちゃんの下痢が止まりません😭

注射したのに止まらないのは初めて。


下痢どめのディアバスターと整腸剤のビオイムバスター 、何日ぐらい飲ませればいいのか、なぜきかないのか、副作用は何なのか、いろいろ調べてみましたら。

ディアバスターとビオイムバスター についての論文がありました。結論はこちら



併用すれば96パーセント完治する


そうなのかー、両方飲ませるといいのか。そして5日から2週間かかるのか。じゃぁビーちゃんの下痢が続いているけど、仕方がないのかな。あと数日から1週間はかかるかもしれないと覚悟を決めました。下痢だけれども、食欲はあるので、どうしたもんかと思い、また動物病院に電話してみました。電話に出たのは残念ながら院長先生ではなく助手の先生だったのですが…

「絶食させたほうがいいですかね?」
とお聞きすると、
「絶食はさせないほうがいい、食欲があって吐き気がないのなら、いつものご飯を柔らかくしたもの量少なくして与えてください」

と言われました。



お粥にしているのでまぁ食事内容はいいとして、下痢に赤い血便が少し混じるのが心配です。



お腹が調子悪くても、ビーちゃんの甘えん坊ぶりはとどまるところを知りません。私が寝ていると、その枕に乗ってきます。私が納戸に行けば、びーちゃんも納戸についてくるし、私がキッチンに行けば、可愛く首を傾げてこっちを見つめてきます。かわいいビーちゃんのためにディアバスターとビオイムバスター を楽天でたくさん買ってやろうっと。