できているかな? 2013-09-12 | 家庭菜園 雑草の中のサツマイモもう少しで収穫だけどお芋はできてるかしら?今年もカボスを沢山いただき、いい香りがしばらく楽しめます、 作家伊藤 整さんが城山三郎さんに贈った言葉 「いつも自分を少々無理な状態に置くようにしなさい」と。 « 狙われている。 | トップ | カプセル内視鏡(大腸) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは! (ryo) 2013-09-12 12:48:44 サツマイモの出来ぐあいはいかがでしょうね♪秋の味覚の食べ物が店先に並ぶのも間もなくでしょうね。贈られた言葉の意味はよくわかりませんが私は挑戦とか勇気など感じとりました。 返信する ryo様 (ドッグ宮内) 2013-09-13 07:18:42 初めてサツマイモを植えてみました、夏場は暑さで弱っていましたがこのところの涼しさと雨でグンと伸びましたよ。歳をとっても前進と挑戦をという言葉でしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いかがでしょうね♪
秋の味覚の食べ物が店先に並ぶのも
間もなくでしょうね。
贈られた言葉の意味はよくわかりませんが
私は
挑戦とか勇気など感じとりました。
植えてみました、
夏場は暑さで弱っていましたが
このところの涼しさと雨で
グンと伸びましたよ。
歳をとっても
前進と挑戦をという
言葉でしょうね。