gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ど田舎24年5月

2012-05-08 22:42:38 | ど田舎日記ツー

5月25日 金 雨

エビネ無菌培養の瓶苗です。6月中に馴化させて植付予定。

 

 

5月18日 金

トマトを移植しました。天気がよいのでしばらく潅水の必要あります。

わき芽を挿すことで増やすことができます。

 

ピーマン、ナスの移植ができるまで、あともう少し

なすの苗は沢山できそう希望があればわけますよ。

 

 

 

5月13日 (日)

ハウス内のサツマイモとても不揃い 大きな苗がパープルスイートロードそれから安納・紅ハルカ・小さな芽が出ているのが金時・栗黄金・薩摩蜜早く大きくなってくれよ

  

 

 セットタマネギシャルム少し大きくなりだしています。

レタスも移植可能  

珍しい長南瓜移植可能

なす苗まだまだ移植までもう少し

4月の29日に植えつけたキュウリ順調に育っています。

 

 

5月12日 ジャンボニンニクの芽まさにジャンボです。

  

ミカンの花が満開

アップの写真 白い花甘酸っぱい香り 

 ハウス内の 小松菜ビタミンA たっぷり

5月6日 ゴールデンWも過ぎてジャンボニンニクの芽が出てきました。

昨年ニンニクを割って植える時玉の脇についていた小さな子を別に植えていたところ小さな

ニンニクができています。

今年植えつけると来年は大きなニンニクができると思います。

カボス園は草生栽培草が生い茂っています。

手前が草、カボスの木先は草刈りが終わっています。

除草剤は一切使うことはありません。

3月に挿し木してしていた キウイとイチジクの成長過程です。

 手前がキウイ先がイチジク



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇ (nene777ne@yahoo.co.jp)
2012-05-14 20:19:29
はじめまして!( )/!ーロハ ンッ( ・) コッチダ!(^ー^)/ハロー!! 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ*:;;;;;:*★*:;;;;;:*アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ*:;;;;;:*★*:;;;;;:*
返信する
コメント (田舎者)
2012-05-22 07:38:22
お早うございます、

昨日はコメ頂き有難うございます、
昨日はどこも金環日食に酔いしれていましたね、我が方は少しか見る事が出来ず期待外れで残念でした、夏野菜作りたくさんの植え付けですね此れから毎日水やりが大変ですね、頑張ってください。
返信する
こんばんは (ヒューマン)
2012-05-24 20:44:11
今日は昔の仲間とゴルフをしてきました。
久しぶりでOBも3発も100をたたきました。
疲れたというのが感想です。
よかったらブログの仲間にいかがですか
実は、いい色というサイトの仲間と毎日交信しています。すばらしい仲間ですよ。
返信する

コメントを投稿