5月1日 かねだの里は9周年を迎えました(^_^)
看板を作ってみんなで記念撮影をしました!
これからも、明るく・楽しく・元気よく!QOLのUPを目指して入居者様と笑顔あふれる日々を過ごしていけたらと思います(*^▽^*)
さて、5月は毎年恒例の花の種まき、野菜の苗植えをしました(*^^*)
当日はお天気にも恵まれ、みんなで中庭に出て行いました。
帽子やほっかぶりをしてみなさん準備万端!!
まずは、花の種まきです(^^♪
プランターやポットに土を入れる所からみなさんにお手伝いしてもらいました(^_^)
みなさん仕事が早い早い(゜.゜)職員が追い付かず(T_T)(笑)
みなさん土いじりはお手のものですね!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/e27392fff0d22120395d3e8c71aff905.jpg)
今年はひまわり、千日紅、アスターを植えてみました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/d88a90449b777c066f6f31aa2fb19e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/ec28343befbad2cd3474f47003e09ef8.jpg)
ちゃんと芽が出ますように(*^-^*)
次は野菜の苗植えです(‘ω’)ノ
ミニトマト、ナス、キュウリ、シシトウ、カボチャを植えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/3db9bf017eefb20e771cd01b6d6e06ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/1ba4f3214b4f36867063e5669a98aa3a.jpg)
そして、今年も直接土に触れてもらうためシートを敷いて苗植えに挑戦!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/e7a9b96c5ac2908b9339ca71f769bb40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/e3692f5cc0c42b4797f7d4c5c0a7faee.jpg)
「これでいいかな?」、「これでは間が狭すぎるよ( ゚Д゚)」、「もっと水やらないとだめだんべ!!」等々、植える前からいろんな声が飛び交っていました(^-^;(笑)
畑作りと言っても各家庭でこだわりがありますものね(*^-^*)
畑作りの大先輩方の意見を取り入れつつ苗植えも無事終える事が出来ました(*^▽^*)
今から野菜の成長、花の成長がとっても楽しみです(^^♪
さて、5月は畑仕事だけでは終わりません!食べる楽しみもありました!
まずは、昔懐かしゆで餅作りです(^^♪入居者様のほとんどの方が知っていましたが、知らない職員もいました。調べてみるとゆで餅は那須地域のソウルフードだそうです(゜.゜)
午後の畑仕事の合間にとるおやつ(昔は小時飯というそうです)の定番がゆで餅だったみたいです(*^^*)作り方は簡単!!ゆで餅が気になるそこのあなた!!「ゆで餅・那須」で調べてみてくださいね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/72f1d1dfe5944d90bde3935e26c1bf22.jpg)
丸めたご飯に味噌・あんこをのせて、いただきます(*’▽’)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/a71e802f2a149a0799932005680b1631.jpg)
とっても懐かしい味!みなさんペロッと召し上がっていました!
ゆで餅作り大成功(≧▽≦)
次に、コロナで外出制限があり、以前のように外食が出来なくなってしまった現在。
食の楽しみを……と調理の方々企画の「居酒屋ご飯」を楽しみました(*^▽^*)
焼き鳥、揚げ出し豆腐、フライドポテト、お茶漬け!もちろんお酒もあります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/c59c5e1afb44551f134eb92bc15df61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/5e15a5a89e60bd3b1f334a3807f8f49e.jpg)
食べたい物を好きなだけ取るバイキング形式!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/a63eedf1613ae36a42ee75b34412e2b4.jpg)
沢山食べるぞーーーー!!\(^o^)/
お酒も飲むぞーーー(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/691b57fc158c75f227ead5534f4d9667.jpg)
おかわりする方もおり、食後はみなさん「腹いっぱいだ(゜.゜)」と苦しそうでした!(笑)
ステイホームと言われ、外へ出れないとなったら「食」が楽しみになりますよね!!(*^-^*)コロナ太りも気にしつつ( ゚Д゚)(笑)
5月はイベント盛りだくさんでとても楽しく過ごせました(*^▽^*)
看板を作ってみんなで記念撮影をしました!
これからも、明るく・楽しく・元気よく!QOLのUPを目指して入居者様と笑顔あふれる日々を過ごしていけたらと思います(*^▽^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/9228b009eb7c37a28bd3d4bdbc249850.jpg)
さて、5月は毎年恒例の花の種まき、野菜の苗植えをしました(*^^*)
当日はお天気にも恵まれ、みんなで中庭に出て行いました。
帽子やほっかぶりをしてみなさん準備万端!!
まずは、花の種まきです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fe/3f138e636100ab3508dcab86d01f2390.jpg)
プランターやポットに土を入れる所からみなさんにお手伝いしてもらいました(^_^)
みなさん仕事が早い早い(゜.゜)職員が追い付かず(T_T)(笑)
みなさん土いじりはお手のものですね!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/e27392fff0d22120395d3e8c71aff905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cc/3a4915a5086d762de7bb791e720cccd2.jpg)
今年はひまわり、千日紅、アスターを植えてみました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/d88a90449b777c066f6f31aa2fb19e36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/ec28343befbad2cd3474f47003e09ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/661a47f0a4e7f0304ffa948b1e2b779b.jpg)
ちゃんと芽が出ますように(*^-^*)
次は野菜の苗植えです(‘ω’)ノ
ミニトマト、ナス、キュウリ、シシトウ、カボチャを植えました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/3db9bf017eefb20e771cd01b6d6e06ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/74/1ba4f3214b4f36867063e5669a98aa3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/0cefbe87dc5c3d78690ed617a2446353.jpg)
そして、今年も直接土に触れてもらうためシートを敷いて苗植えに挑戦!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/e7a9b96c5ac2908b9339ca71f769bb40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/e3692f5cc0c42b4797f7d4c5c0a7faee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/48/fb9167a3791d737ef9ec88699f9c4d4e.jpg)
「これでいいかな?」、「これでは間が狭すぎるよ( ゚Д゚)」、「もっと水やらないとだめだんべ!!」等々、植える前からいろんな声が飛び交っていました(^-^;(笑)
畑作りと言っても各家庭でこだわりがありますものね(*^-^*)
畑作りの大先輩方の意見を取り入れつつ苗植えも無事終える事が出来ました(*^▽^*)
今から野菜の成長、花の成長がとっても楽しみです(^^♪
さて、5月は畑仕事だけでは終わりません!食べる楽しみもありました!
まずは、昔懐かしゆで餅作りです(^^♪入居者様のほとんどの方が知っていましたが、知らない職員もいました。調べてみるとゆで餅は那須地域のソウルフードだそうです(゜.゜)
午後の畑仕事の合間にとるおやつ(昔は小時飯というそうです)の定番がゆで餅だったみたいです(*^^*)作り方は簡単!!ゆで餅が気になるそこのあなた!!「ゆで餅・那須」で調べてみてくださいね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/72f1d1dfe5944d90bde3935e26c1bf22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/6b4a87edc1bc9a1cb2ce9aa577649d1e.jpg)
丸めたご飯に味噌・あんこをのせて、いただきます(*’▽’)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c2/a71e802f2a149a0799932005680b1631.jpg)
とっても懐かしい味!みなさんペロッと召し上がっていました!
ゆで餅作り大成功(≧▽≦)
次に、コロナで外出制限があり、以前のように外食が出来なくなってしまった現在。
食の楽しみを……と調理の方々企画の「居酒屋ご飯」を楽しみました(*^▽^*)
焼き鳥、揚げ出し豆腐、フライドポテト、お茶漬け!もちろんお酒もあります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c4/c59c5e1afb44551f134eb92bc15df61a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d7/5e15a5a89e60bd3b1f334a3807f8f49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/21be514755350403c124b4ab465d5de5.jpg)
食べたい物を好きなだけ取るバイキング形式!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/af/a63eedf1613ae36a42ee75b34412e2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/f217099cefc43e2a3fd8bda99c99bfcd.jpg)
沢山食べるぞーーーー!!\(^o^)/
お酒も飲むぞーーー(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/29/691b57fc158c75f227ead5534f4d9667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/47837c09e9e7d73983662557ffd75353.jpg)
おかわりする方もおり、食後はみなさん「腹いっぱいだ(゜.゜)」と苦しそうでした!(笑)
ステイホームと言われ、外へ出れないとなったら「食」が楽しみになりますよね!!(*^-^*)コロナ太りも気にしつつ( ゚Д゚)(笑)
5月はイベント盛りだくさんでとても楽しく過ごせました(*^▽^*)