社会福祉法人あいのかわ福祉会・同愛会

いきがいとゆとりをめざして

☆彡小規模多機能かをる 10月活動報告☆彡

2020-11-07 17:31:19 | 日記

“「薫り」「香り」「芳」幸せなかおりが流れるかをる

 

いよいよ秋も深まり、朝晩には肌寒さを感じる季節となりましたがかをるの皆様は明るく楽しく元気よく過ごしています😁😁😁

 

 

<お月見🌕>

皆さんと一緒にお月見まんじゅうを作りました。お月見よりもやっぱり団子(=^・^=)

とても美味しかったです🎑

 

 

<🎃日常生活です>

畑仕事🥕 お料理倶楽部🍡 ゲーム♣ お手伝い🧹 お誕生日会🎂

常にアクティブに過ごされています-------╰(*°▽°*)╯

 

 

<🏆運動会>

今月の行事は運動会🏃🏼‍♂️ 玉入れ、借り物競争、綱引き、パン食い競争4種目行いました。

まずは腹ごしらえ🍚

お弁当をみんなで作りました。お稲荷さん、タコさんウインナー🐙、唐揚げ🍖

おいしいね☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

選手宣誓♪

“宣誓我々選手一同は・・・・!!

まずはラジオ体操♫

玉入れ🥎

仮装😲?じゃなく借り物競争です🤡

綱引き💪🏼💪🏼💪🏼

パン食い競争🥯

怪我なく楽しく開催できました。白組優勝🥇紅組準優勝🥈お互いの健闘たたえ

バンザーイ❤

 

 

<🍁紅葉外出>

全国的に有名な雲厳寺へ行きました🚙

空気は澄み渡り、紅葉も綺麗でとても心地よいお寺でした🙂

 

 

 

今後も、風の薫り、木々の香り、水の芳りのようにいつのまにか包み込み、寄り添えるケアを

目指していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かねだの里 10月の活動報告

2020-11-07 17:16:24 | 日記

10月27日。ついに、お天気に恵まれ秋晴れのもと芋煮会を行いました(*^^*)

10月下旬とは思えない程の暖かさで、中庭にテントを張り、みんなで楽しく秋の味覚を

楽しみました(≧▽≦)

 

今年は3種類のきのこを使ったきのこご飯・豚汁・そして毎年秋刀魚でしたが、今年は秋鮭のちゃんちゃん焼きを準備しました(^^♪

外で温めていると室内まで良い匂いがしてきました(*^▽^*)

 

温かいうちにいただきま~す\(^o^)/

 

「おっ!なんだい?(`・ω・´)」

「うんまいよ!!(^^)/いや~、まぶしいな(゜-゜)」

 

「先生!うんまい!(#^.^#)」

「お腹いっぱい(*^^*)」

みなさん残さず召し上がり、おかわりする方もいらっしゃいました(^_-)-☆

やはり食欲の秋ですね☆みなさんの食欲おそるべし(≧◇≦)(笑)

 

さて、おやつにはかねだの里の畑で収穫したさつまいもを使い焼き芋を楽しみました😆

まずは収穫の様子を(^^♪

自分たちで育てた野菜を収穫できるととっても嬉しいですね(*´ω`*)

 

焼き芋の準備は入居者様にもお手伝いしていただきました!

みなさん毎年行っているせいか手際が良く、あっという間に準備完了😆

 

そして、別日にはスイートポテトも作りました!(^^)!

焼き芋もスイートポテトもとっても美味しくいただきました♡

 

秋は美味しいものが沢山あってとってもいい季節ですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

四季折々の食べ物・風景・花……コロナが無ければもっと色々楽しめるのに(◞‸◟)

でも、そんな時こそ職員の腕の見せ所ですね!!

今後も入居者様と一緒に「明るく・楽しく・元気よく」をモットーに毎日楽しく過ごせるよう頑張ります😆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする