“「薫り」「香り」「芳」幸せなかおりが流れるかをる”
🌸 春風の心地よい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
かをるの利用者様は明るく、楽しく、元気よく過ごされております。
3月のご利用者様のご様子をお伝えします
<🌸花見・野菜植え🌸>
今年の3月は寒かったですね。ソメイヨシノはまだ咲きませんでした。
黒羽の暮らしの館の早咲きの桜を観に出かけました。天気も良く炭酸饅頭を
食べながら花見を楽しみました。
野菜植えは6月頃に収穫して収穫祭を行うためじゃが芋、人参などみんなで
植えました。芋煮にするかすいとんかけんちん汁にするか楽しみです🍆🌽🥒
<🍱テイクアウト>
今回のテイクアウトはスシローとおうげんです。おうげんさんはテレビ番組の
オモウマい店でも紹介されたお店です。基本的にデカ盛りですが利用者様用に普通の量の
お弁当にしました。それでも量は多いです。もちろんとても美味しかったですヾ(≧▽≦*)o
<⚾日常生活>
ゲーム、工作など常に笑顔で前向きに毎日アクティブに過ごしています🎯
🎎3月の行事食はひな祭りにお稲荷さん、アジの南ばん、すまし汁を作りました。
🍫おやつ作りはお麩ラスク、ホワイトデーチョコ作り、豆腐のホットケーキ、
フルーツポンチと季節のお菓子や和、洋のおやつを作りました。とても楽しく
美味しかったです😋😋
🎀お誕生日おめでとうございます👏👏👏
💎黒羽田町公園内にあるたまち蔵屋敷で利用者様の工作展示会へ出かけました。
かをるの利用者様が作った工作をバックに記念撮影✨
🌷色とりどりの花が咲き競う季節です。皆様のご活躍のほどをお祈りいたします。
今後も“風の薫り、木々の香り、水の芳”のようにいつのまにか包み込み、寄り添える
ケアを目指していきます。