ドクトルかっちゃん[笑顔で元気] 1314KHzラジオ大阪OBC

ラジオ大阪(水) 17:45~パーソナリティーかっちゃん&仲みゆき・毎週お届けする医療健康情報です。

「玄米は栄養の宝庫」お米を食べなくなった日本人、玄米菜食と腸内フローラ

2023-12-06 21:12:56 | 医療健康
食事を食べる回数について、いろんな意見があります。
1,朝は腸を休める為に食べずに1日2食にする。
2,朝昼食べて夜は食べない。
3,1日3食食べなさい。
相反する内容ですがどれが正しいと思いますか?
びっくりするのは子供にも1日2食で済ませている家がありました。
見るからに細くて虚弱体質に見えました。
成長期の子供は1日に3食は必要ですし、スポーツをしている子は4食でも5食でも良いと思います。
では成人はどうなのでしょうか?
人間の成長期は25才までですので、25才までは3食必要です。
そして職種によっては、50才を過ぎても3食、食べないといけない人もいます。
1日の運動量によって量を減らせば肥満にもなりません。
また、血糖値の高い人、貧血、低血圧の方は、朝は食べた方が良いでしょう。
車通勤でデスクワークの方や、年と共に運動量が減ってくれば、食べる量を減らして3食、食べるか、人によっては朝食抜きの2食でも良いと思います。
減食か2食か試してみて、体調の良い方を選べばよいでしょう。
私は通常、朝抜きの2食ですが、テニスに行く日だけは朝ごはんを食べます。
ただ食事の内容も重要です。
和食中心にして、発酵食品、魚、野菜、海藻、根菜類を食べる方が良いでしょうね。
一般的に、和食やお米を食べなくなっている日本人。
昔の食事は朝ごはん、昼ご飯、晩ご飯だったのが、いつしか朝食、昼食、夕食に変わりました。
特にお米の消費量が減りました。
健康維持管理は無理せずに出来る事を少しずつ実践する事です。
甘い物、肉食、油物の多い人は徐々に量や回数を減らす。
甘い物が好きな人はご飯の食べる量を増やすと甘い物が減ります。
パン、麺類(うどん、ラーメン、パスタ)、お好み焼きなどの、粉製品は全粒粉に変えれば、食物繊維やビタミン、ミネラル、蛋白質の摂取量が増えます。
玄米は栄養の宝庫ですが、7分付き(胚芽米)でも栄養素は多いです。
押し麦などの雑穀を入れて発酵食品も忘れずに食べて下さい。
特に発酵食品の中でも糠漬けは、大腸下部の酪酸菌を補充する事が出来ます。
便秘や大腸の病気が気になる人は、糠漬けは毎日食べてください。
玄米の糠は小腸の乳酸菌の餌になるし、食物繊維は酪酸菌の餌になります。
それ以外に糠や胚芽の油の中にはガンマオリザノールが含まれています。
ガンマオリザノールはポリフェノールの一種で、医薬品としても様々な病気に多用されています。
若返りのビタミンとも言われ、老人性認知症の治療、筋肉疲労防止作用、更年期障害、自律神経失調症、鬱、過敏性腸症候群、善玉コレステロールが少ない人や高脂血症、糖尿病や肥満、アレルギーの改善など様々な効果があります。
ただ、玄米や米油の含有量は微量です。
医薬品では1日50mg処方していますが副作用は殆どありません。
こんなサプリがあれば、皆さんも飲みたいですよね?
実は私も2年ほど前から飲んでいます。元々健康なので体感は少ないですが、テニスの疲労感は軽減されている様です。
プロのスポーツ選手も愛用されています。
私の友人の経営する製薬会社作っています。http://www.bione.co.jp/tenpo/OBC231011_Dr_K_Egao.mp3
1日2カプセルを飲むと医薬品と同量の50mgが摂取出来ます。
私は最初の2週間は3粒を朝に飲んで、今は2粒です。
1か月分60粒ですが、価格は以外と安いです。
知り合いにご紹介すると「何でこんなに安いの?」と言われます。
原材料は米油から抽出していますから、そんなに高い原料ではありませんね。
商品名は「ガンマオリザ」ネットショップでも販売していますが、気になる方はビオネ健康センターにお問い合わせください。
γ-オリザノールは市販の米油などにも含まれています。
米油とポン酢とすりゴマを混ぜてドレッシングを作り、サラダにかけても良いでしょう。
私の食事内容のご紹介、平日朝は乳酸菌生産物質を飲んでから、コーヒー豆を挽いてのコーヒー、ミネラル補給の海草物語7粒、γオリザ2粒、3年ほど前から膝の痛みで飲み始めて3週間程で効果があった、ジョイントブロック(コンドロイチン、グルコサミン等配合)5粒、テニスボールが見える様にと目と脳の為にアイチェック5粒飲んでます。
もうすぐ69才ですが、今年の免許更新も眼鏡無しでした。
昼と夕食前には、海草物語と舞茸活性粒、食事は魚と漬物と野菜が多いです。
就寝前にも乳酸菌生産物質は飲んでいます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高脂血症・LDL悪玉コレステロ... | トップ | 脂質も必要な栄養素、摂りす... »

コメントを投稿

医療健康」カテゴリの最新記事