新しいエンジンきた!
新しい!
かっこいい!
白と赤はホンダ!

スーパーカブ、ジャイロ、CB400ss、TLМ50、フォーサイト、ライフ360、ステップワゴン、アクティトラック、アクティバン、あと何か乗ってたと思うけど忘れたけどホンダは好き。
かっこいいなー。
かっこいいなー。
使うのやめよっかな。

おーシンデレラフィット!

にはならなかった。

おーシンデレラフィット!

にはならなかった。
合わないところがある。
やれやれ。
でも説明書が日本語!

でも説明書が日本語!

今や日本語の説明書は輝いて見える。
指さしてるのが新しいエンジン。
中古でも良かったけども、中古がなかなかでてこない。
他のメーカーの中古エンジンでも良かったけどここで奮発しておけばあとが楽だし、中古エンジンは何かあるから手直しとか調整とかその手間を省きたい。
あと、経費かけられないから、一馬力節約して少しでも安いやつにした。
いつかお金持ちにならないけど、誰か気前のいい人が馬力アップで買ってくれるだろう。か。
そこでしおれてないで、ヤギ!と俺。

おまたせー!
コピーエンジンはこれ。

せっかくコピーするなら全てぴったんこコピーしておいてほしかった。それにしてもなかなか良く動いたと思う。
接続部品の穴位置が違うから、部品の穴を開け直す。つまり、この薪割り機ははなっからコピーエンジン仕様で作られていたことになる。
さもなくばそもそもは他社のエンジンだったのかも。

型紙を作ったが、この通りにやれるわけ無い。
が、多少ヘマでも大丈夫な感じの部品だから押し切る。
穴は溶接で埋め、新たな穴をあける。

エンジンを保護する部品も無駄に作るつもりだけど、それまでは使えないからしばらくは手割りだな。
結局手割りするなら部品作ってないで手割りを続けたほうが良いのに、新しいエンジンに興奮してつい。
穴、開いたよ。

際っきわになったから強度が心配だけど、命がけの部品じゃないからいいかなーって。
これでだめなら若社長に作ってもらうから大丈夫大丈夫。
思えば新車のエンジンなんて初めてかもな。
バイクも車も新車は買えないし買わないし要らないのに、薪割り機なら買うんだな俺。
このエンジンは、なんなら中古バイクより高いし、適当な中古車より高いのに。
思われるよりずっと、キャンプのためを考えているのがわかったろ。
じゃ、手割りあるからこれでね。
自分にコストは掛けないけど、未来への投資はする。
薪割り機エンジン新調したから手割りするっていうのはどこか変だが味わいのある性質を持つわたし。