雑木囃子

やまひげスノー合宿でファンキーしようぜ

2月22日23日で
やまひげスノー合宿がもうすぐ!

雪に出かけてあそびまくる一泊二日です。
LINEでも案内させてもらいました。

ここでは
キャンプノート(しおり)をチラリお見せ!

雪とキャンプ場暮らしのキャンプです。

たのしいのは当たり前ですが

たのしさよりも
いかにファンキーにやれるか!
が大切
です。

雪遊びコース
スキーコース
が選べます!
LINE見て!

家族で雪遊びやスキーに出かけるのとは一味二味親負担がまるっきり違います。
ファンキーじゃなくていいなら、家族でお出かけくださいと言えますが
子ども時代だから味わえるファンキーは自由な成長には欠かせないわけです。



さて
真面目に書きます。
ファンキーファンキーやっほーファンキー!
とかなんとか言ってます。自由でバラエティのある頭には
合法的なやっちゃえ
とか
許される範囲のイタズラ
とか
しっかり心身使って遊ぶこと
が必要不可欠です。
これは時代に関係なく子どもたちをワクワクさせます。

ワクワクするのは
予測できる成果
があるか
予測しきれない冒険心や期待
があるからです。

どうせ…
やったって…
だめって言われ…
などを忘れさせてあげたい。
やっちゃえやっちゃえ!
やっていいルールにそむくな!


ですから
ボッコンボッコン雪を当てる
リーダーの生存可能性は考えずに雪に埋める
スキーで思考と身体の連動を感じる
そういうことをもたらしてあげたい。



ですから
やまひげスノー合宿
ぜひ多少無理してご参加ください。




不真面目なこともちゃんと書きます。
私の好きな雪ゲームで
あたったらバカゲーム
というおそろしいものがあります。

バカを作り出すのも
バカにさせられるのも
ウッキウキします。

やりたいなー
子どもが鬼役になって
あることをすると
大々的に
イェーイ!バーカッ!
やったー!
って言えるのよ。

逆に俺がバカになることもあるけど
もうワクワクなくなっちゃったのかな俺。。
バカになってもなんとも思わな〜い。
ざまあみーろ。
でもみんな、俺をやっつけるのが好きみたい。


しめきりはあなたのこころがきめる
まんだよつお

あうそ。
しめきりは事務的に決めながら
ご相談に応じます。

間際になってようやく行くっていう子もあります。
調子によることもわかってますから。
大丈夫です。ぜひご相談ください。


知っている子にはね、雪遊びコースがいいよ!
とか
スキーに挑戦してみては?
など
アドバイスすることもあります。

子どもの体験は投資ですから
長い目でみながらやります。
ご安心ください。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記的な感じ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事