アルテリッカしんゆり2025の一環で
5月3日(土・祝)15時から
昭和音大ユリホールでの

後列左から2番目が企画者のHさん!






『平和をうたう
〜生きつづける被爆ピアノが伝えたいこと〜』
初めての合わせでした🌸
原爆が落とされた広島で被爆し
生き残り、生き返ったピアノが
実際にホールにやって来ます❗️
そのピアノでの演奏もあり
歌のソロやデュエット
ヴァイオリンソロやピアノソロや合唱
音楽で平和を願うコンサート
これを
アートマネジメント科の3年生が
企画したのですから
すごいことです‼️
(企画コンペで勝ち抜きました)

後列左から2番目が企画者のHさん!
後列1番右は担当のN先生!
アートマの学生さんたちは
対応が迅速で素晴らしいです!
共演の
ゆりがおか児童合唱団の
清らかに澄んだ歌声
心洗われます✨✨

大人チームは
大森智子(ソプラノ)
市川宥一郎さん(バリトン)
松浦雅樹さん(ヴァイオリン)
石渡洸貴さん(ピアノ)
みんなで楽しく音づくり♪


コンサート前半には
『旅するピカドンピアノ』という絵本の朗読
そのあとのソロ曲も担当します。
絵をスクリーンに映して合わせてみました!

今日は
新聞社の取材も入っており
広報も頑張ってくださってます。
どうぞ
5月3日は
ユリホールへお越しください‼️

