歌とわたし。日々。
https://blog.goo.ne.jp › doli-lidoからお引越ししました
イタリアはモデナにいる未夢から写真届きました!
モデナは
パヴァロッティの生地‼️
(もちろんフレーニも)
『Bar Pavarotti』なんて
いい声出るわ、絶対✨✨
充実のイタリア生活
帰国まで楽しんでね🥰
ふるさと八戸での
オペラ『ラ・ボエーム』にて
ムゼッタデビューした秋果から
写真送られてきました🥰
2幕華やかムゼッタ✨
わたしの赤いヘッドドレスもお似合いで
良かった✨

ムゼッタの名シーンのひとつ
黒の網タイツ用意してたけど
裾をめくってタイツ姿を見せるのは
八戸のお客さま方には刺激が強いとのことで
パニエ見せ止まりになったそう😆

くされ縁のマルチェッロと仲直り
プッチーニの音楽が冴え渡るとこ!

4幕の優しいムゼッタがあるからこそ
演じ甲斐があるというものです✨
どれもいい顔してる✨✨✨
全幕通すことで
役が見えるし
役を生きることが出来るし
一度身体に馴染んだキャラクターは
そうそう消えません!
先日のグレーテルもそう
彼女の中の潜在意識が
覚醒した😁
おめでとうございます!
歌の道
音楽の道は
いつも険しいけれど
勇気をもって
ずんずん突き進んでください❤️❤️❤️
本日も大学にて
個人レッスンと
あとはフランス歌曲②
大学院2年生のフランス歌曲
2つの授業、それに
金曜日の舞台発声研究(仏)を入れると
歌曲にアリア
計20曲くらいみてます😆
それら勉強するのに
すごい時間かかりますが
どっぷりフランス音楽の世界に浸れる
しあわせよ✨✨
ところで
音大には
中国からの留学生が多くて
実技試験のときに
素敵な中国の歌を聴いて
わたしも歌いたいと
現在博士課程3年生のウヒちゃんに聞いてみたところ
「大森先生に合うと思う!」と
楽譜をくれました🥰
『爱人送我向日葵』
日本語に訳すと
恋人がひまわりをくれました
というタイトルみたい。
中国では
恋人のことを愛人と言うのです。
日本語のそれとは
かなり違いますよね〜
ウヒちゃんに発音教えてもらって
歌いたいと思ってます。
でも、中国の母音って36個もあるの!
フランスは16個
倍はあるんですよ〜💦💦
今日は
大学にて
明日の授業のコピーを延々としてたのですが
大好きなヴァイオリニストと
バッタリ久しぶりの再会‼️‼️‼️
何度もハグして
手つないで
涙した
(コピーしながら)
少しずつ
貴女の極上の笑顔
戻ってくればよいんだよね🥰
また性懲りもなくお誘いします!
コピーようやく終えたあとは
来年の公演企画の打ち合わせに参加。
発表できることになりましたら
またこちらで
お伝えさせていただきます!
そしてそして
夕方からは
テアトロ・ジーリオにて
『学長賞コンクール』予選会の審査
彼も彼女も
勇気100倍で挑んでました!
Bravi✨✨✨
昨晩遅くに帰宅し
今朝は早くにしゅっぱーーーつ❗️
青葉台のフィリアホールにて
『シンフォニア・サクソフォン・オーケストラ
スペシャル・コンサート』
旦那さんが声かけして集まった
総勢30名ほどの
サクソフォンだけのオーケストラ
受付業務をお手伝いしてまいりました!

リハ中の旦那さん
本番!

旦那さんはソリストとして
ヴァイオリンのヴィルトゥオーゾピース
クライスラー「中国の太鼓」に挑戦!
Bravoでした✨✨
司会は
わたしの門下生の
辻田絢音さんが担当
かわいいねえ✨✨

受付作業で
皆さんの演奏本番を
客席で聴けたのは
クライスラーだけでしたが
スピーカーから
とても豊かで美しいサウンドが
聞こえてきてました!
人の声に近い
と言われるサクソフォン
ソプラニーノからバスまで
サクソフォンファミリーが奏でる
素敵アンサンブル‼️
わたしも
高校(吹奏楽部)大学(2年間副科)で
朝から晩まで吹きまくった
サクソフォンを愛する者の一人として
やっぱりサックスはいいなあって感動!
受付手伝ってくれた
門下生の有花里と
旦那さん門下生の方々
受付チームで✨
絢音も入って✨