イルカの散歩道

野菜食いの相方と二人暮らし。現在は広島県三次市に生息中。
「住めば都」なイルカの毎日です♪

平日は客が少ない

2014年12月04日 | Chinaネタ
今日は会社が1日中停電とのことで休みとなった(でも土曜日が振替出勤)てるてる坊主さん。
会社は休みでも日本は通常出勤日なのでメールを受信したり、資料作ったりと家で仕事です。
イルカはヨガ教室を昨日は休んで明日も休むので、昼間に行ってきました。

その後曼巴特購物広場の地下1階で待ち合わせをして、がら空きの思邁楽餐庁(スマイルレストラン)で

生ビールと

野菜カレー&明太子スパゲッティを食べてきました。
かな~り久しぶりの明太子スパゲッティおいしかったです。36元(700円)と結構な値段がするのですが、この味をZ市で食べられるならいいかなぁ。
カレールーは「どこのルーを使ってんねやろ」とてるてる坊主さん。中国カレーでないことにかなり満足の様子でした。

以上で101元(^人^)ごちそうさまでした

* * * * * * * * * *


先々週末に行った食い倒れ旅の記事をアップしました(^^)

アジアのハブ空港へ→
あれがシャーベット→
一日歩いて過ごした→
日本で食べられない→
一人一羽は必要です→

買い物はちょっとしたけど観光・エステ・整形(!)は一切なし、色気より食い気の旅行記です。普段の旅行と違って食べ物ばっかりしか撮ってないけぇ、写真の整理がぶち楽じゃったわ。

* * * * * 追 記 * * * * *


この旅行の前に「買ぉてきて欲しいモンがあんねん」と頼まれたモノがあったんですね。
「これなんやけど」と

ある方のブログの中の写真を見せられまして「キャビアの面膜<mian4 mo2:シートマスク>やねん。見つけたらでええんで買ぉてきて」。黒真珠だと思っていたらキャビアらしい。

しか~しこう云うものにはとんと疎いイルカ。見つけられるかな?と思っていたのが正直な話だったんですが、
旅行2日目にロッテマートであっさりと発見。しかも明洞に行けばなんぼでも店があるんじゃん状態。

1袋10枚入って10000ウォン(1100円)だったのをとりあえず3袋買って先日お渡ししましたら、

「うわ~買ってきてくれたんや。すぐ分かった?」
―ロッテマートですぐ見つけました。

「なんぼやった?」
―3袋で3万ウォンです。日本円で3300円、中国元で167元です。

「えっ1袋1100円?何枚入りやねん」
―1袋10枚入ってます。

「なら1枚110円?!めっちゃ安いな~」
―あぁそうですね ← 興味がないので棒読み

「ホンマめっちゃ安いで~、日本やったらもっとすんで~」

「30枚もあるんやったら日本に帰って友達に配ろ」

「(パックを覗き込んだ旦那さんに)このキャビアがええらしいねん」

「こんなにいっぱい買ってきてもろて重たかったやろ、ごめんなぁ」

とマシンガントークをされて、最後に

「風呂上りにコレすんのが幸せやねん。ホンマありがとなぁ」

と云われたら、3袋しか買ってけぇへんかったイルカの方が了見の狭いヤツな気ぃがするやんなぁ(笑)

----2014年12月9日記載----

最新の画像もっと見る

コメントを投稿