イルカの散歩道

野菜食いの相方と二人暮らし。現在は広島県三次市に生息中。
「住めば都」なイルカの毎日です♪

今日は空が青い

2013年03月31日 | Chinaネタ
桜はやっぱり青空の下で撮るのが一番きれいだと思います。

天気はよいもののまだ風が冷たい今日、中式快餐へ昼ご飯を食べに行きました。

てるてる坊主さんは黄ニラの炒め物・獅子頭&香菜粥+ピリ辛漬物、イルカは絲瓜の炒め物・玉子とトマトの炒め物・鶏肉の甘辛煮&白粥。それにハルピンビールを1本つけて44元(660円)。

先週食べた幸福8号では

キャベツのピリ辛炒め・豚肉と油揚げの炒め物&青菜チャーハン(てるてる坊主さん分)と豚肉とモヤシの炒め物・エリンギとピーマンの炒め物&白粥(イルカ分)で42元(630円)。

自分が食べたいだけの量を選ぶことができるで、たまに食べる中式快餐はけっこう便利だと思いますね。それにてるてる坊主さんのおかずも相伴に預からせてもらえるし(^m^)

「おかず2品にご飯が一般的やなぁ(-.- )」と周りを見渡して云うてるてる坊主さん。
それは3品持ってきたイルカに対する挑戦ですか?(-"-)と思っていたら、「青菜の炒め物に白飯」と云う女性が登場。

食べれないことはないけどイルカだったらふりかけ持参だな( ̄▽ ̄;

* * * * * * * * * *


幸福8号のレシート

「流れる水の番号」で流水号<liu2 shui3 hao4:通し番号>。
漢字でな~んとなくは意味は理解できるけど、日本語から中国語にするには絶対思いつかない単語ですw

最新の画像もっと見る

コメントを投稿