スナック どん底

ガタガタ言わずに黙って呪え ~呪術の国日本~

iチューン地獄。

2009年05月28日 16時41分58秒 | どん底日記カタルシス
今、CD読み込み3452曲目。

私は秋田に行きたくなってきた。

辛い時、いつも「北へ向かう」という妄想で自分を慰める。

CD読み込み地獄、一体もう何日目だろう。

全部終わったら、押し入れの上の段に押し込んで消し去ってやる!!!

もうCD見たくない。

歌詞は全部、聞きながら書きとめるんだしよ。

もう、見せてあげたいCD積んで出来たビルが建って建って建ちまくり。
上海みたい。(ただ口にしてみただけ、雰囲気で)
スケールで計ってみたぜ、オレは執念深いんだつか60センチだ。
そんな積み積みCDのビルが寝床と獣道(けものみち)以外、建ってんの。

あー。
夜汽車に乗って、秋田に行って・・・。


なまはげにさ・・・・・。




占い依存症。もうこうなったら全部病気にしてやれ!

2009年05月28日 16時33分55秒 | どん底日記カタルシス
世界で最も正確な性格テスト。(5秒で決め!キメッ!!!キメッ!!!)

1.悩みなし・わんぱく・ハッピー
 悩みが少なく、わんぱくで常にハッピーでいられる人。自由で束縛されない生活を好む。座右の銘は「人生は1度きり。僅かな時間でも人生をエンジョイをしたい」。好奇心が旺盛で、新しい物事を積極的に受け入れる一方、変化を好むため拘束を嫌う。周りの環境は絶えず変化をしていると感じており、その変化に驚きと喜びを感じるタイプ。


2.自立・前衛的・束縛を嫌う
 自立した性格で、あらゆる分野において前衛的。自由を追求し、束縛されるのを嫌う。自分の生活空間を求めるタイプ。芸術関係の仕事や趣味を持つことが多い。自由な発想の持ち主で、時々人を驚かせることをやり出す。生活スタイルもユニークで、流行を追い求めず、自分のスタイルと信念を貫いて生きるタイプである。


3.自己反省・敏感・思想家
 自己反省することが多く、また敏感な思想家で、自分や周りの環境に対して、人よりうまく、しかも徹底的にコントロールすることができる性格の持ち主。表面的なものや浅はかなものを嫌う。他人と雑談するより一人でいるのを好むタイプだが、友人と深い関わりを持つこともでき、精神的に落ち着いている。長時間にわたり一人でいることが苦にならない。


4.堅実・頭脳明晰・調和
 堅実で落ち着いており、頭脳明晰な人。普段の振る舞いは自然で、シンプルなことを好む。このタイプが兼ね備える堅実さや落ち着きは、人に安心感を与え、周りの人から尊敬される。また、低俗なものや華やかなものに興味がなく、着るものは実用的なものを好む。ファッションや流行に対して興味を示さない。


5.プロフェッショナル・真実・自信
 何事にもプロフェッショナルで、事実に基づいた真実を求める。運命より自分の力を信じる自信家でもある。現実的かつ簡単な方法で問題を解決し、日常生活のあるあらゆる物事に対して、現実的な見方を持ち、自由に対応できるタイプ。このタイプの性格の人には、周りも安心して仕事を任せることが多い。意志が強く、目的に達成するまで継続して努力するタイプ。


6.温和・慎重・攻撃的でない
 温和な性格で、物事に対しては慎重になるタイプ。簡単に友達を作ることができ、また自分のプライベートの時間と空間を大切にする。時々、グループを離れて一人で静かに思考することを好むが、決して孤独が好きなわけではない。自分自身に満足し、社会ともうまく付き合っていける性格。


7.分析力・リーダー・自信
 人々が見逃しがちなことに対して敏感に反応し、新たなことを発見することを好む。身に付いた教養は日常生活においても現れ、自分の持っている格調高い視点があり、ファッションや流行に惑わされない。優雅で心地よい生活を理想としており、自分と接する人々も上品で教養のある人を好む。



8.ロマン・空想・情緒的
 感性の強い持ち主。人生には夢がなければならないと考え、ロマン主義を軽視する人や唯物主義の人を受け入れない。如何なることも自分の豊かな感情と情緒を優先する。



9.活発・行動的・外向的
 面白いことや多元性のある仕事を好む。千篇一律の仕事や慣例を嫌い、人々の前で自分の得意なことを披露するのが好きなタイプ。試合やコンテストに積極的に参加し、そういう活動に興奮を覚えるタイプである。


オレは3番だった。
腑に落ちねえ!
そんな所が占いの魅力なのネ。


福耳の子供 筋肉少女帯

2009年05月28日 12時53分39秒 | あんまりシビレて濡れてもくるのさ
福耳の子供が いつも私を誘う
学校の帰り道 曲がり角を曲がると

僕は幸せ呼ぶ子供
僕がついていれば

お姉さん いつも幸せ

それが子供の言い訳

福耳の子とピクニック
おむすびが転がり 福耳の子も転がる
「おかしいね」って笑うと

僕は幸せ呼ぶ子供
僕がついていれば

お姉さん いつも幸せ

それが子供の言い訳

福耳の子供 耳たぶたらして
福耳の子供 幸せを運ぶよ

福耳の子をお家に おきざりにしてきたら
大事にしてたお人形
燃やされてしまった

僕は幸せ呼ぶ子供
僕をおいてゆくと

お姉さん 不幸になるよ

それが子供の泣きごと

福耳の子供 耳たぶたらして
福耳の子供 幸せを運ぶよ

福耳の子供が 
わたしを待っているから
街へ踊りにゆくのも

遠回りして行きましょう

だけれど どこへ逃げたって
逃げたその街のどこかで
福耳の子が笑う
「遊ぼうよ」ってほほえむ

福耳の子供 耳たぶたらして
福耳の子供 幸せを運ぶ
福耳の子供 耳たぶたらして
福耳の子供 カルデラを歩むよ

福耳の子が

遊びたいって

ついていってしまおうか

思ったりするけど

思うけど





朝の九時かよ・・・。

2009年05月28日 09時11分59秒 | どん底日記カタルシス
ラァー。
起きた・・・。恋人居ねえ・・・。
あ!?雨なの!?

昨日、眠剤飲み忘れてさっき起きた。
3時に起きたいのによー。夜明け見てねえよー。

私が眠剤を使うのは「ずっと眠り続けない」為なのだ。
訳ワカンネー。
でも、ずっと自分で研究した結果なんだもん。
お薬記録日記で。
(パキシルなんて頓服で使ってる)

ま、何でもいいんだよ。生きていれば。

なんかお空が薄暗い・・・。

こーゆー日にはね、バリバリロッケンロール
洗濯に限るね。
洗いまくりだぁぁぁ。

ふぅ。

胃がチクチクする。
昨日過食しちゃったんだよね。
夜の7時(布団の中でオレの寝る為の読書タイムね)まで、胃がチクチクして
1日何にも食べられなくて。(チク攻撃が激しくて)

ああもう今日は生活のペース配分、どうでも良いやって思ったらなんか元気出て。

恋人に甘い物を買って来てぽちいのと、よろしくお願い。
私は吐かない摂食障害。(オレまた拒食症になるのが怖いの太ってた方がいいの)

それでもとんでもねえ量を喰ったよ~。
レアチーズケーキ2個、抹茶生クリームのシュークリーム2個、エクレア1個。
ん?別にたいした量じゃネエか。
つーか、
美味くて、
身悶えちゃった。

ジュンときた。
もももも、もう、ジュンジュワーときた。

オレ絶対反省なんてしてなるものかと、摂食障害野郎と付き合ってんのね。
しかもオレには「無職で引き蘢り」という強い味方があるからね。

いざとなったら絶食と運動だ。

いざの時もネエけどな。(法事!?法事か!?行く様な人誰も居ねー)

つか絶食辛いの3日だけなオレ。

つか今までの自分や、他の人達は大変だと思う。
アルコールが絡んでくる場合とか、肉体的にも精神的にも生き地獄な。

そう言えばメリケンさん達は太ってても、それも日本人とレベルの違う太り方でも、
ニコニコしててなんかええよな。そこだけは見習いたいよな。

そもそも日本の服、チッコ過ぎ。
7号とか、何なのあれ。
私は7号から15号そして妊婦服まで取り揃えているけど、
7号は基本的にヤベーだろ。
また格好良くて可愛いんだ。
世の中の女どもが、吐いて吐いて吐きまくる気持ちが痛い程分かるわ。

どーでも良いけど、一人ポッチの頃、
体重を自由自在に操れた私は、
仕事場の近くのブティックに入って、追い帰された事が何度もあるぜ。

「お客様用の服は扱ってねえから」って。
因に、このセリフ、めっさオブラートに包んで書いてっから。

太ってる日本の女は迫害され過ぎ。
テレビの人、ホネホネロック過ぎ。
バグダッド・カフェ、
評価されなさ過ぎ。

みんな歌ばっか知ってやがって。この野郎。

んー。やっぱり病んでるねー。今日も今日とて、病み病みだ!!!

でもオレには愛があっからよ。
愛で全て乗り越えてやんだよ。
ケケケ。

うん。

でもあたし、鳩って気味が悪い。