令和5年2月3日(金曜日)
立春
今朝は10㎝程の積雪の後
立春を迎えたけれど
当地方 春はまだまだ先
地面ははるか雪の下
お庭の雪もだいぶ柵の高さまで近づいた
あれ~久しぶりのお友達
少年I君
久しぶりに朝散歩
でも、時間がないので少しだけね
I君はお家の手伝いもしているお利口さん
気をつけて帰ってね
積雪のあった朝は恒例の
ご近所のお父さん
橋の向こうに数台の車
今朝も早くから工事が始まっているのかな
ちょっとご挨拶してきた~♪
いやいや ご挨拶と言うより・・・
またまたお母さんを振り払い
一人駆け寄って行ってしまった どん
まったく油断も隙もない
車の往来は少ないけれど
勝手に行ったらダメ
ふきの助も行きたくなったけど
初めての人たち
行きたいやら警戒しているやら
作業員さんも優しい人たちで良かった
ちょっとご挨拶させていただきました
ねえねえ 何の作業?
遊歩道
昨日から工事のために
除雪され幅広くなっている
走りやすくってありがたい
大きなショベルカー
重機大好き
おー!
土手下まで重機の入った跡
ちょっと冒険~♪
まったく 朝から
テンション高いお二人さん
ひとっ走りして来ました
おはよ~♪
道幅が広くなって歩きやすくなったね
おじちゃん おはよ~♪
おじちゃんも代わる代わる
大忙しだね(*^^*)
今朝の3ゴルは開けた遊歩道で
ところでね
さっき作業員の人に聞いたんだけど
この工事
川沿い土手の木を伐採するとか・・・
ここ数年出没が騒がれていた🐻熊対策なのかな?
でもさあ
何だかちょっと寂しい様な
鳥やリスたちもいたのに
そして、夏は涼をもたらしてくれた木陰
涼むことが出来なくなってしまう
(・_・;)
どうしてくれるんだ~
*Kちゃんの個人の勝手な意見ですので気にしないでください
でも、桜並木は切らないよね
きっと
ちょっと寂しくなっちゃうな
この好きな川沿いの風景が
変わっちゃうんだね
橋から眺めていたら
前方から除雪車
歩道用の除雪車が来たので道を譲って
帰りには
これまた除雪中のご近所のママさんにご挨拶
何だか忙しい朝でした
そう、そんな今日は立春
そして豆まき
僕達も少しだけ
ところでさぁ
これって・・・
恵方巻!!
今年の方角
南南東を向いてね
美味しく頂きました♪♪
そして今日は節分でもあり
実は・・・
どんの10回目のうちの子記念日
昨年10歳を迎えたどん
ダッフィーちゃんみたいに
だいぶお顔は白くなったけど
ご存じの通り
まだまだヤンチャ
これからも元気で過ごそうね
今日もよろしかったら
ポチっとクリックお願いです👇
今年も、いつものどおりやんちゃで居てね♪
若々しく元気などん君大好きです!!!
10年って早いものですね
気が付けば、いろいろなことが変わったけど
変わらないのは どんのヤンチャぶり
好奇心旺盛、マイペース、物音が苦手・・・
なども変わっていないかなぁ
以前よりは寝ていることも多いけど
いつまでも元気でいて欲しい
いつまでも ちょっとだけなら困らせて欲しい
なんて思う今日この頃です