ぼくの名前はどん 弟の名前はふきの助

優しくてやんちゃなゴールデンレトリーバー

都会派?自然派?

2022年03月24日 23時30分33秒 | 日記

令和4年3月24日(木曜日)

 

今朝は曇り

気温-1~0℃の暖かな朝

 

せっせとゴロスリ始める

ふきの助

珍しくボール遊びよりも

ゴロスリ堪能?

 

冷たい雪で顔を洗っているつもりか?

 

 

朝散歩

 

歩道にはまだ少し雪は残っているけれど

だいぶ春らしく感じます

 

 

 

今朝は橋の手前で

マイロ君と合流

 

縦列歩行

もちろん一緒に川沿いへ

 

 

ふきの助はここでも

ゴロスリ三昧

何だか最近ゴロスリ多い

 

今朝の3ゴル

みんなご機嫌だよ~

 

 なでなでタイム

先に僕が撫でてもらっていたけど

割り込むふきの助

 

マイロ君も来たのに・・・

ゴメンよ マイロ君(^_^;)

 

どうするかと思ったら

お母さんの方で撫でてもらっていた(^^;)

 

田んぼの上をウロウロ

 

もうすぐ土が出てきそう

 

こうやって走れるのも

あとわずか

 

雪の少なかった今シーズン

更にこの頃はプラス気温も多いから

雪解けが早い

また来年の楽しみに

 

 

  

 

半ドンの木曜日

昼寝をしていたらKちゃんに

起こされた

 

お母さんは午後

他所のお仕事に行ったので

Kちゃんと帰宅

 

途中でお買い物

ふきの助 

買い物の間ず~っと座って待っている

 

ちゃんと帰って来るから

寝ていればいいのにね

 

 

   

 

 

夕方

お母さん帰ってないけどお散歩?

 

遅くなりそうだから

行っちゃおうか

お散歩大好きな

お二人さん

 

クン活も多いけど

楽しそうな笑顔がたまらない

 

 

 

ちょっと遅くなったけど

丘の上のコース?

街中は時間帯によっては

ひとりだと他のワンコさんに遭遇すると

君たちは大変だからね(´-`*)

 

でも、ここのコースは

見晴らしも良くて気持ちいいよね

でも、だいぶ暗くなってきた

 

ちょっとコン吉🦊が出ないか心配

そう言えば今日も買い物帰りに

街中でコン吉🦊が道路を悠々と歩いていたのを見かけて

ふきの助が車内から唸っていた

 

 

 

夜のこと

お母さんが見ていたものは・・・

 

 

かかりつけの病院から送られてきたもの

「わんちゃん達のための予防薬診断チャート」

 

そろそろフィラリア・ノミ・マダニの予防薬が必要なシーズン

今年は雪解けが早いから早めの準備が必要かもね

 

 

ところで自然派 都会派って?

 

おいらたち都会派?

 

いやいや どう考えても田舎派

いやいや自然派でしょ

コンクリートジャングル歩くより

自然の中が大好きだもんね

クン活も多いし( ̄▽ ̄)

 

それにエキノコックスが心配な北海道

当地方はコン吉🦊出没も多いから

要注意

 

と言う訳で

やっぱり自然派だね

 

田舎者か・・・

 

 

今日もよろしかったら

ポチっとクリックお願いです👇

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝からレスキュー?? | トップ | ふきの助が珍しく吐いた »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぐふふ、ふきの助くん、 (りくくうれん)
2022-03-25 12:41:44
アタシ達は都会在住田舎者、ミスマッチシスターズ♪
純正都会派は服着てお洒落に気を使い、
帰宅時はキレイに拭いてブラッシング。
アタシ達は裸族、拭くのはテキト~、
ブラッシングは気の向いた時、もちろんハハがね。

ネクスガードのエコバッグがいっぱいある我家。。。
今年は2回目分から通販にしようかな。お安いし、ね。
返信する
りくくうれん様 (どん&ふきの助)
2022-03-26 00:56:09
昔はね大型犬のお散歩って
優雅な印象もあったけど・・・
理想と現実はかけ離れ毎日いい運動

ご存じの通りヤンチャ犬
自然の中が大好き 
っと言うより都会を歩いたことがない(^_^;)

いずれにせよ元気で楽しそうなのが一番
そのために必要な準備は欠かさないようにしないとですね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事