*Diary*~ドールとウィズの成長日記~

愛犬DollとWithの成長記録と日々の生活を綴っています❤️

死ぬほど疲れた・・・

2005-11-14 21:23:53 | インポート
明日、とうとうお店のオープンです。
今日は昼までコキ遣われる~って思ってたのですが・・・甘かった
「明日のオープンまでに色々と間に合いそうにないので、夕方まで延長して働いて下さい
とのこと・・・

ギョエェェ~フルで働くのかいっ
先週から、日頃使わない筋肉使って、そりゃ~もうバリバリ筋肉痛って~のに・・・

でも仕方ない、今日はチビ兄が休みだから2は安心だ

外でポスター貼りなんか頼まれた・・・
脚立に乗って・・・1人でポスター貼り
脚立の上で背伸びすると・・・太腿&ふくらはぎがピクピクするぅ~
しかも身体ひねったりなんかして・・・明日大丈夫だろうか

こんな日頃使わない筋肉使わせて、「明日はもっと忙しい」なんて言われたら・・・
マジギレしそうですからぁ~

今週は、筋肉痛で悩まされそうです
今日も帰って2に癒されたママでした
君たちの顔を見るのが、なによりも幸せだよ~ん




試合観戦

2005-11-13 22:14:47 | インポート
今日はチビ兄のの試合
パパと2とで応援に行きました。
試合会場は、前回パパがダウンで行けなかった中瀬グラウンド

2試合あったのですが、残念ながら2試合とも負けてしまいました。
まだまだ、修正個所の多いチームです
なにごとも経験しないと、なかなか上手にはならないんだから、頑張るんだぞぉー

も土手を散歩できるので、なにげに満足顔・・・
しまった~カメラ持って行ったのに、1枚も撮らなかった・・・

チビ兄の試合を見終わって、私達は港北へGO
ごちゃごちゃしてる和室を片付けるために、棚を探しに行きました。

丁度、思ったような棚があったので、購入
時間が出来たら、先ずは和室の片付けだな
・・・って、いつになることだか・・・



フリー参観

2005-11-12 22:06:32 | インポート
今日はチビ兄のフリー参観
お仕事をされてる方が授業参観できるようにと土曜日に組まれた参観日です。
我が家もパパがなかなか授業参観に行く事が出来ない為、本日は張り切って行ってもらいました。
4時間の授業、いつ参観しても良いというフリー参観

私はここのとこ忙しかった為に、出来なかったことをでゆっくりやる事になりました。
午後からはチビ兄がサッカーの為、帰ってきてすぐに昼食を食べて練習へ・・・

なんだか慌ただしくて、ゆっくり出来ない・・・
でも明日はチビ兄の試合だから、しっかり練習してきてもらわないと~

なんだかんだと慌ただしい1日でした


まったり~

2005-11-11 22:04:58 | インポート
今日は午後から、お姉ちゃんの授業参観
それまで2とまったりした時間を過ごしました。
私が働きだしたことで留守番が多くなり、最近やたらと甘えてくるドール&ウィズ
今日は私がいることで、安心しているようです


大好きなチビ兄の布団で、2重なりあっておやすみタイム

こ~んな姿をみると、いつもバトルをやってるなんて考えられませんよね~
私もこの2の仕草をみてるだけで、なんだかホンワリとした気持ちになれます

いつまでも、こんな幸せな時間が続けばいいなぁ~


病院行き

2005-11-10 22:38:08 | インポート
今週の火曜日くらいから、ドールさん、またまた身体を掻き始めました。
見てみると、湿疹が出来てる・・・
また、アレルギー勃発か

昨日、病院に連れて行く気満々だったのだが、お休みでした~

・・・というわけで、今日連れて行ってきました。

先ずは体重・・・4.45kg 食事前だったので、わずかに減ってる
そして湿疹を診てもらった。
あまりにも湿疹が繰り返されるので、今日は顕微鏡検査をして下さいました。
結果・・・ノミやダニなどや細菌による湿疹ではないとのこと
・・・ってことは、やはりアレルギーなのか・・・

「調子がよくても、今回は暫くを続けましょう」といわれました。ハイッ・・・
また、今日から復活だよドール 頑張って、飲もうね

そして大先生が来て、ドールの目を検診・・・
先生「ん

えぇぇぇ~何なに~
なんて言われると不安になるじゃん

「散瞳の収縮、良いよ~健康なちゃんと同じくらいの速さだよ
マジっすかぁ~じゃぁ、光くらいは感じてるんですね

先生も、あんなに収縮してなかったドールの散瞳が、こうもするようになったのか・・・と驚かれていました。

見えないのは、病気だから仕方がない・・・
それは私達の中でも、すでに受け入れてあります。
でも出来ることなら、このまま光だけでも感じていて欲しい・・・
だって、ずーっと暗闇の中で過ごしていくのは、可哀想だから・・・
やっぱり、この小さな身体でいろんな苦しみに耐えてきたんだから、せめて希望の光だけは消えないで欲しい・・・と思ってしまうママでした