パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

Wifiにつながっているが、サイト閲覧できない?

以前お伺いしたことのある会社様から・・・パソコンのメール接続、サイト閲覧ができなくなった。Wifiにはつながっている。調べて欲しいとご依頼がありました。

お伺いして状況をお聞きすると・・・Wifiのマークは接続済みになっているが、メール(Outlook)やサイト閲覧ができない。
他のパソコンは問題なく、このパソコン(1台)だけおかしい、とのことでした。

確認すると・・・確かにWifiには接続されています。
ipconfigコマンドで確認してみると・・・IPアドレスが192.168で始まるアドレスでなく、さらにデフォルトゲートウェイのアドレスが空白になっています。
なんかヘンです。
コントロールパネルの「ネットワークとインターネット」ー「ネットワークと共有センター」ー「アダプターの設定の変更」で「ネットワーク接続」を開き
「プロパティ」ー「インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)を開いてみると・・・


不思議なことにIPアドレスが固定(手動)設定が選択されていたのですが、全くIPアドレスが入っておらず空白です。
会社様だと、各パソコンを固定IPアドレスで使用する場合もありますが、その場合は適切なIPアドレスを入力してあげないといけません。
他のパソコンの設定を拝見させてもらうと、どれもIPアドレスは自動取得設定になっていました。
おそらくこのパソコンも同じと思うとのことでしたので、IPアドレスを自動的に取得するに変更しました。DNSサーバーのアドレスも自動的に取得するに変わりました。
再度ipconfigコマンドで確認すると・・・きちんとルーターからIPアドレスが割り振られ、デフォルトゲートウェイのアドレスも入っていました。
この状態で、メールの送受信、サイト閲覧が問題なく行え、再起動・シャットダウンを実施後も問題ないことをご確認いただきました。

なぜ、設定が変わってしまったのかは、不明なので暫く様子見とさせていただきました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事