ネットワーク接続の複合機 印刷開始までに時間がかかる
きょうから12月ですね。今年もあと一か月・・・本当に一年間、早く時感じます。 以前、メール...
Reimage Repairは詐欺ソフトです
以前お伺いしたお客様から・・・パソコンがウィルスに感染したみたいなので調べて欲しい・・・とご...
NASのディスク1が故障!
今回は、どらともの話です。 仕事で使うデータなどは、NAS(ネットワークHDD)に保存してあ...
送信したメールは取り消せません
時々パソコン教室でお伺いするお客様から・・・メールの送信先を間違って送ってしまった。「送信...
ハッキングされています! すぐにパスワードを変更してください!・・・という詐欺メールがきました
また、というか・・・件名を変えて、迷惑メールが来ました。 メールの件名は・・・「(メールアド...
![NASの再構築が始まりました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/4d/cf3b91c4cd645810a1c567c21b8c3f39.jpg)
NASの再構築が始まりました
先日のブログに書きましたが・・・どらともが使用しているNAS(RAID1)のHDD1にディスクエラーが...
Windows95のノートパソコン
ご近所のかたから電話があり・・・使っているノートパソコンの画面が時々チカチカするようになっ...
ネットにつながらない・・・HUBのポート故障でした
以前、メールの設定でお伺いした企業様から・・・インターネットにつながらなくなった、事務で使...
Windows10 メジャーUpdateでマウスが動かない・・・電池切れでした!
時々お伺いするお客様から・・・Windows10のメジャーUpdateを実行した後に起動したらマウスが動...
One Safe PC Cleanerは詐欺ソフトです
ここ一週間で、One Safe PC Cleanerという詐欺ソフトをインストールしてしまったことにより・・...