とりあえず事務所へパソコンを持ってきていただきました。
電源を入れると・・・普通に起動してきてデスクトップ画面が表示されてきました。マウスカーソルも動きます。
では・・・ショートカットからアプリを起動します・・・うん?確かにアプリが起動してきません。というか右クリックしたときのサブメニューが表示されます。
もしかして・・・と思い、ショートカットを右ダブルクリックすると・・・アプリが起動してきました。いろいろ確認してみると、左右のクリックの機能が逆になっています。
マウスの設定を確認してみると・・・「主に使用するボタン」が「右」になっていました。これを「左」に戻して完了です。
お客様は、マウスのカーソルのサイズを大きくしたくて変更したが、その際に触ってしまったかもしれない・・・とのことでした。
原因がわかれば、なんということもないのですが・・・設定を触る(変更)場合は、変更前の設定をメモしておいて、何かあった際に元の設定に戻せるように進めると安心です。
