大事なメールを送付した後に、電話でメールを送った旨連絡していたという笑い話もあります。
今では、メールもほとんど時差無く着くようになっていますし、すぐ着くイメージがあります。
しかし・・・先日ボランティアの会のZoom情報を参加者に送付した際のメールが、なかなか届かない現象が発生しました。
複数の参加者に送付するので、宛先をボランティアのアドレス、Bccに参加者のアドレスを入れて送信しました。
当然、ボランティアのアドレスにも送ったメールが届くはずなのですが・・・10分経っても届きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
Zoom情報は大事なので、届いているのか心配だったので、ボランティアのアドレスからどらとものアドレスにメールを送ってみたら、すぐに届きました。
送信は問題なくされているようです。
ほかの作業の合間にメールを覗きましたが・・・30分経っても、1時間経っても入ってきません。
大手プロバイダーのメールアカウントなので、サイトで障害情報も確認しましたが、特に何も記載がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6c/b3eaaca4d20c15381ca95d86be2484a8.jpg)
そして・・・1時間半経過したころに、やっとメールが入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
送信時間が16:05、受信時間が17:33なので、本当に1時間半かかっています。
そのあとのメールも受信に40分くらいかかっています。
現在は、ほとんど時差なく受信できていますが・・・こんなこともあるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)